「休まないことは美徳」と考える世代1位は20~24歳の「Z世代」 若者に広まる「体調不良でも休まない」

「休まないことは美徳」と考える世代1位は20~24歳の「Z世代」 若者に広まる「体調不良でも休まない」

179コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
121

匿名さん

>>117 こいつウイルスに関して無頓着過ぎない?笑
-6
+3
122

匿名さん

>>112 自分は経営者ですが、風邪をひいた時休む休まないの選択権は労働者にあると思います。 勿論そうなった時に店、会社をどう回すかを考えるのも経営者の仕事です。 ただ給料は勿論引かせて貰いますし、ボーナス等の査定は休まない人間の方を勿論多くし、責任者には休みが少ない人間を選びます。 後は簡単にクビを切れるようにだけなってくれれば休む休まないは完全に個人の自己判断でいいかと思います。 今の言っても無駄な時代、こうなってもらえないと労使で対等ではないかと思います。
0
+2
123

匿名さん

体調が悪くて休むのは仕方ない事だとは思いますが、そもそも体調管理が出来てないことが問題だと思ってます。 自分はよく部下に健康を維持する生活を心がける様に指導してますが、よく休む人は、そういう意識が低いですね。。。
-4
+1
124

匿名さん

>>121 おまえは無菌室にこもってろバーカ
-4
+3
125

匿名さん

風邪ひいてうつすからと何日も休んだり ただ咳が出てるくらいで休む人と働いたことないけど そんな人と働く人は風邪をもらう可能性は低いにしてもその人の仕事補うのは大変よね
-1
+3
126

匿名さん

風邪ひくと休めば迷惑かけ無理して行くと迷惑かけどっちをとっても迷惑かけてしまう 日頃から予防しててもうつる時はうつってしまうから厄介だよな
0
+2
127

匿名さん

体調管理できてないクズのお前らが悪い
-9
0
128

匿名さん

>>127 コミュ障乙
0
+7
129

匿名さん

風邪気味だけど今日も頑張る 休んでなんかいられないからね
-3
+1
130

匿名さん

お前らの都合なんか知らないよ 体調管理できないゴミなのが悪いわけ 運動しないでグータラしてるクズになんで仕事できる奴が我慢しないといけないんだ?
-6
0
131

匿名さん

>>130 さあ。
0
+4
132

匿名さん

休む奴が多いから『美徳』になるんだろ。 昔の人は休まないのが当たり前だったから『普通』だった。 今は、休むのが『普通』になる過渡期だと思う。
-2
+2
133

匿名さん

体調不良をおして自分の責任をまっとうしようとする人の心を指して美徳といっているんだよ 美徳の意味は>>20の通りな
-3
+2
134

匿名さん

日本が世界で最も成功した社会主義国とか不名誉な呼ばれ方する理由が凝縮されたようなスレだな
-2
0
135

匿名さん

>>132 働き始めて間もない世代だと分からないんだろうな 2、3年も働けば休めないのが当たり前で普通のことって理解できるよ
-4
0
136

匿名さん

>>123 インフルとか風邪とかうつされたらどうにもならない
-2
+4
137

匿名さん

風邪なのに出勤してくる人がいて職場の人がどんどん風邪うつってた。すごい迷惑。他人の迷惑全然考えない人いるよね。
-2
+2
138

匿名さん

大きい会社に派遣で行くと風邪インフルは他の人にうつすから休んで下さいって通達があるよ。 社内だけならまだしも営業にうつすと取引先にうつしまくり。
-3
+3
139

匿名さん

またz世代とか変な名前作ってる。しかもそんな話聞かないし。60オーバーの間違いでしょ。
-4
0
140

匿名さん

>>138 派遣はね。
-5
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...