75 匿名さん 20/01/19(日) 10:15 若い世代は分からんけどバブル世代なんてただただ邪魔でしかないんだから休みやすい空気作るためにもっと休み取れよと思う どうせいたってろくに仕事出来ないんだし
76 匿名さん 20/01/19(日) 11:48 いや、だからマスクしてる店員がいる飲食店がナシだと言うなら、本社にクレーム入れるべきじゃないの? マスクさせてまで働かせてるのは頂けないと。 お金払って病気貰いたくないのは誰でもそうだと思う。 チェーン店飲食店は特に従業員バイトが多いだろうから、文句あるなら辞めれってのが上の考えなんじゃない? 客側も安いから行く、悪循環だよね。 これからどんどん少子高齢化進んで働き手いなくなるのに、どうすんだ。
77 匿名さん 20/01/19(日) 12:04 >>76 クレーム入れてもらおうとか図々しくね? 接客で気に入らないことがあったら普通その店に行かなくなるよ そして客が来なくなれば潰れるだけ 衛生管理もろくにしてない店なんだからそれも仕方ないよね
78 匿名さん 20/01/19(日) 12:09 >>77 でもマスクや咳くらいじゃ潰れないんだよな。 だから、いつまでもそんな店員が実在するの。 それだけ許容する客やなんとも思わない客の方が多いってこと。
79 匿名さん 20/01/19(日) 12:19 >>67 全然論破してないよw 飲んだ後や、夜中食べたくなったら低所得者向けの飲食店しかやってないんだよ。 貧乏人は視野が狭いから困る。 まぁ金無いから行動範囲が狭くなったり、経験の差が出るのは理解できるがな。 はい。論破。お返しするねw
80 匿名さん 20/01/19(日) 12:43 >>77 でも潰れてないから、>>5が行ったお店にマスクしてる店員がいたんでしょ? クレーム入れないとなると、不愉快に思う客を他につくる事にならない? お店の改善にもならないよね。