45 匿名さん 20/01/18(土) 13:14 >>5は発達障害でしょ? まともに人とコミュニケーションとれないボッチ君 人恋しくてネットに依存するのはいいけど その歪んだ性格を治さないと いつまで経っても嫌われ者のままだよ?
49 匿名さん 20/01/18(土) 14:25 知ってる? 飲食店や賃貸でのクレーム、トラブルって必ずと言っていいほど低所得者層で起こってるんだよ 団地、ボロアパート住みはこころあたりあるんじゃない
52 匿名さん 20/01/18(土) 17:49 時給に見合った仕事ができるなら出勤すればいい 雇用先やお客さんに迷惑かけるなら自分の責任で休みをとるしかない 一番大事なのは体調管理も仕事のうちであるという自覚
56 匿名さん 20/01/18(土) 22:17 >>53 じゃああんたは外食しない方がいいよ。 咳なんか可愛いもんだよ。 それでキャンキャン言ってるようなら外食はしない方がいい。 これは優しさで言ってるんだよ。
57 匿名さん 20/01/18(土) 23:11 >>53 人手不足、交代用員がいない、熱がなくて休めなかった、出勤してから悪化した、色々な理由がある 上の人も言ってるが、そんなことでピーピー騒ぐのは狭心な人間だけ 俺なら「体を冷やさないように気をつけてね」と あたたかい言葉の一つでもかけてあげるね
59 匿名さん 20/01/18(土) 23:24 >>49 それってただの差別じゃない? 金持ち喧嘩せずって言う言葉があるけれど、金持ちだって相当頭に来たら怒るだろうし普通の人でも頭にくるけどここのお店には2度と行かないと思って会計してすぐお店出るでしょ?