21
匿名さん
>>10
800万の貯金?嘘だろ。
金の稼ぎ方知ってるやつは年800万も眠らせない。本当に稼いでるなら副業の時間半分に削ってでも金について学んだ方が良いぞ。
22
匿名さん
その頃までに家を買い支払いも終えて住む場所確保持ち家あれば暮らしていけるじゃん。やったね。やったね。
23
匿名さん
俺も副業で、ある動物のブリーダーをやってる。年間の純利益は
300万くらいかな。もちろんきちんと税金を納めて、動物取扱業の
登録もしている。何の動物かは秘密。違法な動物じゃないよ。
24
匿名さん
>>23
秘密にしといたがいいぞ
ライバルが増えると利益が減るからな
俺も去年はコラボ限定品の転売で荒稼ぎしたが今年は全然だな
25
匿名さん
安倍政権ほど嘘つき政治は見たことがないな。年金は100年安心にしました。投票は自民党へ。って言ってたよな!
26
匿名さん
>>25
別に安倍や自民党の肩など持たんが、100年安心の意味を精査して伝えないマスゴミにも大いに問題がある。
27
匿名さん
>>26
俺は会社で年金業務やってたこともあって、100年安心ってワードの茶番つうか噴飯具合は15年前の時点で知ってたわ(笑) 安心するのは国民じゃなくて、制度改悪で肩の荷が下りた年金当局の役人どもだろ!ってな(笑)
28
匿名さん
年金制度は国の根幹につながる。
先ずは出生率をあげることだよな。
低収入や被雇用者が増えたことで結婚に踏み切れない、あるいは自信喪失している若者が増えたことが嘆き悲しい!
29
匿名さん
>>28
ゴーイングコンサーンと不可分の資本主義を選択してる時点で、少子化に対して無策ってのは取りも直さず国家の無能を意味するんだよなあ。
30
匿名さん
ぉ隣の半島みたく、日本国にも弾劾裁判制度を確立して総理大臣にも適用出来るようにしなければ日本国は滅びるよ。。。(汗)
31
匿名さん
>>27
会社で年金業務の担当でなくとも「年金100年安心」を鵜呑みにする国民なんていませんでしたよ
100年安心プランの改革発表以前に
当時の社会保険庁が未払いが多くその対策のために江角マキコをイメージキャラに未払いであることで将来の不安を煽るCMを放映したら
江角マキコ自身も年金を20数年間未払いで騒動になったり
発覚の経緯が職員の誰もが簡単に閲覧できるなどセキュリティの緩さなど指摘されて
社保庁がグダグダだったのは周知だったので
32
匿名さん
>>28
その通り!
安倍政府は目先の政策ばかり。
国家100年の計なんぞない!
33
匿名さん
年金の財源を確保するには出生人数を上げるか消費税を上げるしかない。
日本国の経済維持、発展を考えると出生率を上げる以外に選択肢はないと思う。若者の雇用の充実、子育て支援の財源なんて2兆円もあれば十分できる。無駄と経費削減をすれば簡単に拠出できる金額だ!
34
匿名さん
>>33
言えてるね!
35
匿名さん
>>33
住民税は?
厚生年金や国民年金の金額も昔より遥かに高い金払ってる
36
匿名さん
>>33
国民年金の保険料は平成に入ってから2倍上がってるし50年前に比べたら160倍上がってる
37
匿名さん
年金資金を無駄遣いした役人と政治家がまだ責任を取ってないだろう。
そんな奴らの資産を没収しろよ。
38
匿名さん
本当の地獄はこれからだ
39
匿名さん
>>38
だから今から副業して蓄えて自分の身は自分で守るんだよ。国はアテにならんのが
はっきりしてるんだから。その時がやって来た時、文句をたれてもデモをしても
どうにもならない。
コツコツと蓄えたヤツだけが、最後に笑うのさ。ちなみに俺は >>23 ね。
アイデアで勝負するんだよ。人と同じようなことをしていてもダメだ。検討を祈る!
40
匿名さん
2025年には消費税15パーセント
2030年には消費税20パーセント
だな