121
匿名さん
ホストは色恋を、売ってるの。
好きでもない女に勘違いさせるって苦痛だよ!
この人は店の売り上げのために真面目に仕事しただけ。
女があほ
122
匿名さん
>>121
ww
123
匿名さん
ちんこ切られれば良かったんだよw
124
匿名さん
ちんちん!
126
匿名さん
水商売って商売は嘘つくことが仕事。
人を騙してお金を稼ぐ。
プロは詐欺師と変わらない。
人を騙してお金使わせる。それを仕事の営業の一つと言えば罪にならない?
127
匿名さん
ホストは自分から誘わない。
相手に誘わせて、都合悪くなれば、
俺から誘ってない!お前から誘って来たんだろ!と逃げ道を作る。
128
匿名さん
ホストの与太話聴くと吐き気がするわ!世の中にはこんなの必要か?
129
匿名さん
めざましテレビに出てたよw不細工なホストが自分に酔いながら語ってたw出演料は20万だってさ
130
匿名さん
キャバ嬢も同じ。
自分のお客さんは彼氏。
彼氏は俺だけと勘違いしてる男が何人もいる。店外で会う時は高い物買わせてまた店に来させる。
131
匿名さん
昔、秋葉原の耳掻きの店でも指名客が女の子ナンバーワンにさせて貢いだけど途中から冷たくされたからストーカーになってその女の子どうなったんだっけ?忘れたけど。ニュースになったね。
132
匿名さん
>>130
会社の同僚(平社員)がキャバ嬢(ナンバー1)と店辞めさせてから結婚したけどそれって稀なんだな
133
匿名さん
>>131
それ系で刺された女の子いたね、好きが殺意にかわるのってなんなんだろ。
134
匿名さん
>>133
自分の物にならないからでしょう。
散々貢いで捨てられたとか、
たんなる片思いなら殺意なんて思わないけど、その気にさせておいて
手のひら返したような態度されたら愛情が怨みに変わる。
信用してた相手に裏切られた。浮気など。
135
匿名さん
>>132
風俗嬢や水商売の女性は愛よりお金が好きだからお客さんと結婚するマレな男性は高収入とか仕事辞めてもメリットある相手だから。
借金アリや貧乏人は例外。
指名客として程よくキープするくらい。
136
匿名さん
ハンタオタ乙
137
匿名さん
風俗は本番なり手こきなりやってんだから、騙してないでしょ
う
138
匿名さん
>>135
今時のキャバって金持ちが行くイメージないな
139
匿名さん
客が本気になる前に切るのが鉄則だけどな
まあ生かさず殺さず・・
140
匿名さん
>>139
切ったら意味なくね?
141
匿名さん
こんなゴミを助ける理由は何?