61
匿名さん
年金支給額減らす目的なのかしらんが、専業主婦が減ると確実に少子化だからな。
目先しか考えられない老人が政治家をやることの弊害がこれ。まともに判断できないのだから、税の再配分なんてやらすのは無理に決まってる。 猿に核爆弾の発射スイッチを掃除させるくらい危険だよね。
62
匿名さん
>>45
二人分払える家庭と払えない家庭もあるわけで
所得税とか住民税
収入によって収める税も不平等でしょう?
黙ってかなりの額の所得税収めてる家庭もあるわけで
63
匿名さん
そもそもこれ、主夫はダメなんだよな。こういう不平等には声上げない女ってずるいよね。
64
匿名さん
本当は、男女雇用機会均等法と合わせて廃止にすべきだったんだよこれ。
65
匿名さん
>>63
それはおかしいわ
66
匿名さん
いい歳して水商売して、まともあに社会保障費払わない、ふざけたバカ女からも徴収しろや!
67
匿名さん
>>57
お前バカだろ?
対象外になるような事例出すなよ
68
匿名さん
>>44その考えは男女平等の現代に合わない。今は割り勘デートも当たり前。それぞれが働き、自分の年金保険を賄う時代だ。
専業主婦は余裕で二人分支払う金持ちの特権で良い。
69
匿名さん
>>55働ける身体で働かず、勤労者に寄生する専業主婦も無くさないとね
不平等である
70
匿名さん
>>67
お前馬鹿だろ
お前馬鹿だろ
お前馬鹿だろ
お前馬鹿だろ
お前馬鹿だろ
お前馬鹿だろ
お前馬鹿だろ
お前馬鹿だろ
お前馬鹿だろ
これくらいでいい
お前馬鹿だろ
71
匿名さん
>>69
それを言うなら
働ける身体があって働かず
国に寄生している生活保護者は支給を切り捨てだよね。
ところで君は働いてるのかい?
結婚しているのかい?
72
匿名さん
>>41
お前は働いているのかい?
結婚してるのかい?
子供いるのかい?
何人いるのかい?
子育て上手くいってるのかい?
73
匿名さん
専業主婦って楽でいいよな。
一般の仕事はミスしたら怒られたりするけど、家事なんて失敗しても誰も怒らないからね。
飯作るの面倒なら勝手に惣菜買ったりできる。一般の仕事で、面倒だからと勝手に外注なんかに出したらクビだろ。
休憩も自由に取れて、日中は不倫していても、デリで副業してもOK。
で、退職金は旦那の財産半分と、先に死んでくれたら終身保証の遺族年金。
男がこれやったらヒモって言われるからね。
74
匿名さん
そだねー♡
75
匿名さん
>>73
仕事でミスしたら怒られるだけだからいいじゃん
スーパーで買い物してて子供が手を離れてどっかに行っちゃったら誘拐される恐れあるんだよ
信号青で横断歩道歩いてても車に轢かれる恐れがあるんだよ
家の中でも安心じゃないんだよ
家事やってる時に子供にベランダから落ちちゃう恐れもあるんだよ
76
匿名さん
>>73
こんな化石みたいな考えのやつまだいるの???
77
匿名さん
>>53 は?欧米の子育て環境や特殊出生率が日本より高いことすら知らないの?ニュースや新聞くらい目を通した方がいいよ。
そもそも言い出しっぺって言うなら37だからね。自分の意見と違うからって筋違いな噛みつき方しないでくれるかな
頭悪すぎて話にならないわ
78
匿名さん
別に専業主婦に仕事させたいわけじゃないでしょ。保険料負担していないのに支給されるのがおかしな話なだけであって。国民年金保険料の半額負担なら8000円くらい?
家計から8000円も出せないのに専業主婦やってる家庭って少数じゃない?
半額負担でも自営業の配偶者より充分優遇されてると思いますけど。
79
匿名さん
>>10
年金制度の話をしてるときに生活保護の話を混ぜちゃダメだよ。年金は基本的に掛け金で運営しているのだし、システムがぜんぜん違う。年金制度は保険だから掛け金を払ってない人は貰えないというだけなの。
80
匿名さん
>>73
ヒモもスタイル良いイケメンしか許されないよー
誰でも出来る訳ちゃうからw