ドリンクバーだけで長居する人に対する批判に反論 「混んできたら出るのに…」

ドリンクバーだけで長居する人に対する批判に反論 「混んできたら出るのに…」

505コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
41

匿名さん

>>39 だったらドリンクバーのみとか規定金額以下は2時間まで、とかの制限をつければいい でもやってないのは何かしらのメリットがあるからじゃないの? 実際繁華街のファミレスで混雑時は2時間までっていうところあるし
0
+2
42

匿名

>>26 それは図書館が悪い、図書館が悪いからドリンク付きの環境に勉強したい人が集まるのだ
-1
+4
43

匿名さん

>>38 そんなお前は他人のあらを探して指摘する事によって優越感に浸って普段のストレスを晴らそうとしてるコミュ障だな。
-1
+5
44

匿名さん

>>26 図書館を利用されている方々に迷惑かからなければなんの問題もないんだよ。 君のような頭の固いカタブツくんは社会の荷物になるから、それこそ図書館で自分のこと調べてみては
-6
+3
45

匿名さん

間違いを恥ずかしいとも思わず逆ギレか?
-4
+1
46

匿名さん

>>37 世の中は秘密の商談ばかりではない。現に今、俺の後ろの席で仮想通貨詐欺の「商談」が行われている。 前に来た時はホストの勧誘と面接だったよ。
-2
+8
47

匿名さん

>>45 入力ミス、変換ミスは誰にでもあるっしょ? そんなあなたは人生一度も変換ミスした事ないのかな?
0
+6
48

匿名さん

>>38 ファミレスはレストランとは別物と考えるのが常識ってもんだ。
-3
+3
49

匿名さん

>>44 そもそも図書館は勉強する場所ではないので迷惑とか関係ない。
-4
+7
50

匿名さん

>>46 それはどちらも商談ではないよ…
0
+8
51

匿名さん

>>50 なんか変な女がキモ男を色仕掛けで騙そうとしてるのがハッキリわかる
0
+6
52

匿名さん

>>44 迷惑かけてるか、かけてないかはどう判断するの? 一人一人に迷惑かけてますか?って確認するの? 文句言われないなら迷惑かけてないという判断?
-3
+1
53

匿名さん

>>12 恵まれた家庭の育ちだけ
0
+3
54

匿名さん

>>52 迷惑云々の前に本来する場所でない所で勉強をしようとしてる考え自体が自分勝手なんだよ。
-1
+5
55

匿名さん

>>52 そんなの状況みてだいたいで判断できないの? そこまで厳密にやってたらギスギスしてなんもできなくなるよ。
-1
+3
56

匿名さん

>>54 俺はナマポだからありがたいんだけど。 あんた恵まれてるんだね。
0
+3
57

匿名さん

図書館での勉強はコスパがいいわ。ファミレスなんかよりは。
-4
+3
58

匿名さん

>>55 みんながマナーを守れば誰もギスギスしないでしょ。自分勝手な人がいるからギスギスすんだよ。
0
+4
59

匿名さん

>>58 別に勉強しようがしまいがうるさくしてくれたり、机や本や汚したりしてくれなきゃいいんだけどね。
-3
+3
60

匿名さん

>>59 自分勝手だね。
-2
+3

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...