匿名さん
発表文がインターネットで公開されると、ツイッターでは 「女子生徒に挨拶を返すことすら許されないのか」 「もう、どうやっても通報される」と驚きの声が多数寄せられた。 真相はどうなのか。神戸北署の副署長は22日、J-CASTニュースの取材に 「出せない情報を隠したら舌足らずな内容になってしまいました」と話す。 今回の件は女子生徒が特定できるような情報を隠した結果、 さまざまな解釈ができる文になってしまった。 副署長によれば、明らかに不審な行為だったため、 周辺の住民に注意喚起の意味を込めて情報公開した。 男はまだ特定できていないという。「こんにちは」と挨拶→通報? 不審者情報に疑問の声、警察に事情を聞くと...
兵庫県警が発表した不審者情報をめぐり、SNS上で疑問の声が相次いでいる。男が女子生徒にあいさつされ、「こんにちは」と返事しただけで不審者と認定されたというのだ。 「もう、どうやっても通報される」 兵庫県警の発…