21
匿名さん
小室も馬鹿だがこの弁護士も相当ずれてるな
誰かまともな弁護士を紹介してやれ
22
匿名さん
>>7
もう、つまずいているよね
23
匿名さん
>>21
この状況で引き受ける弁護士もどうかと・・・
24
匿名さん
>>19
借金をそれで返そうとしてるんだから結婚をあきらめないのも明らか。
25
匿名さん
>>15
でも、小室親子は借りた事は認めてるし唯一根拠は返さなくていいと相手が言ったという一点だからなぁ
裁判になったらわからんよ
100人いれば100人が「借りたなら返すべき」ってなる事案
26
匿名さん
支度金、皇室からの援助なしで結婚しろや!
27
匿名さん
アメリカに行ってる間に始末されるかと思ってたが、
宮内庁仕事しろよ。
28
匿名さん
警護費用で月500万超でしょ。
一般のサラリーマンの年収だよ。
こんな奴を警護して意味あるの?
29
匿名さん
顔面は後ろのめりやんw
30
匿名さん
>>28
警備だけで700万、他のスーツや移動費とか色々入れたら月1000万は超えるかもね
31
匿名さん
でも、これって実際には貸し借りの約束も無く、単に婚約者として出してやってただけだと思うよ。
でも、何らかの理由でそれが別れてしまった。
今まで出してやったお金は返して欲しいけど、返済能力も無いだろうから黙っていた。
ところが、その息子が皇室の娘と婚約したから、ここぞとばかりに出てきたんだろ。
法律的には返す必要の無い金だけど、返してやった方がスッキリする金だと思うね
32
匿名さん
金の問題も仮に返せばいいって問題じゃない
胡散臭いから心配だよ
33
匿名さん
元婚約者も相当うざい。
今更金返せとか。
小室母が勝手にお金引き出したわけではないんでしょ?
34
匿名さん
親子は元婚約者の一億倍×100うざいからなぁ
35
匿名さん
でもなんだかだんだん元婚約者もちっせーなーって思ってきた。
水商売の女の子に勝手に貢いでるのに目が覚めたとたん金返せって言ってくる意味不明な客と同じじゃん?
36
匿名さん
>>35
水商売とはまた違う
37
匿名さん
もう皇室廃止にしようよー、戦争で負けたときにそうするべきだったのに、ずるずる引きずってるし、遠い親戚まで税金で生活、眞子さんの彼氏まで税金で警備とかおかしいって
38
匿名さん
それで税金上がるのこいつらに使われるの意味わからん
仕度金も意味わからん
出ていくんじゃけ養ってもらえ!
39
匿名さん
がめつさ日本一に嫁ぐのか
40
匿名さん
顔はでかいが小さい親子