今の子供が一番欲しがるものに衝撃。小遣いも「Suicaにチャージしといて」

今の子供が一番欲しがるものに衝撃。小遣いも「Suicaにチャージしといて」

11コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

今の子供が一番欲しがるものに衝撃。小遣いも「スイカにチャージしといて」 | 日刊SPA!

かつては、目に見えるお金だけがお金だった。しかし、時代は変わった。財布を持ち歩かずともスマホ一台あればキャッシュレスに物事が進むようになった。そんななか、子どもたちの反応は正直だ。今回は、思わず困惑…
子どもたちは現金よりもプリペイドカードが欲しいそうです 子どもたちはポチ袋を受け取った瞬間、ありがとうも言わないうちに コンビニへ直行し、ゲーム用のプリペイドカード、 Amazonギフト券などを購入してきたのである。 「我々の時代といえば、お年玉をためてCDやMDのウォークマン買ったり、 初売りのセールで洋服を買ったりしたものですが、兄夫婦によれば、 最近の子どもたちの“日常”だったようで。 しかし、お年玉が目の前でプリカやギフト券に換えられるのは微妙ですね 」
-1
0
2

匿名さん

なかには「現金はかさばるからカードがいい」という子どももいるらしい 筆者も息子に小遣いをあげようとしたところ 「ママに怒られるから、お金じゃなくてスイカにチャージして」と言われたことがある。 その理由は、現金だとダメだが、スイカなどICカードなら 母親にもバレないしOKだ、ということだった。
0
0
3

匿名さん

ガキに合わせないで大人として現金で渡せよ
-1
+7
4

匿名さん

ありがとうも言わないうちに ↑ お前の教育がなってないだけだろ
0
+16
5

匿名さん

時代の流れ 昔500円持ってディスクシステムの書き換えに行ったものだ
0
+1
6

匿名さん

そんな子どもには育ってほしくない…不安だ
-1
+6
7

匿名さん

使用履歴がわかる
0
+8
8

匿名さん

今の子供が一番欲しがるものに衝撃。小遣いも「Suicaにチャージしといて」:コメント8
中国は物乞いもQRコード
0
+1
9

匿名さん

>>8 カビた鏡餅に見えた 春節に飾るのでしょうか・・・
-1
0
10

匿名さん

西日本の地下鉄でも定期券がクレジットカードで買えるようになれば検討する。
-2
0
11

匿名さん

かさばる現金が欲しい
0
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...