クリスマスケーキ 大量廃棄の実態 一日500kgがブタのエサに 家庭ゴミにはホールの半分が捨てられ

クリスマスケーキ 大量廃棄の実態 一日500kgがブタのエサに 家庭ゴミにはホールの半分が捨てられ

95コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

クリスマスケーキ 大量廃棄の実態 一日500kgがブタのエサに 家庭ゴミにはホールの半分が捨てられ(井出留美) - Yahoo!ニュース

2018年12月26日放送のTBS系列「ビビット」に収録出演した。テーマは「クリスマスケーキ大量廃棄の実態」。食品リサイクル工場には一日400~500kgものケーキが、食べられることなく運ばれてきた。
リサイクル工場の社長によれば、クリスマスの時期、ケーキやローストチキンが増えるそうだ。普段の2倍以上の食品が運ばれてくる。2月になれば、恵方巻だ。通常の量の2倍から3倍、来るという。 このリサイクル工場では、入ってきた食品は、処理された上で、ブタのエサにリサイクルされる。 その廃棄コストの、すべてとは言わないが、負担させられているのは消費者である。企業は赤字を出してまで経営し続けることはできない。慈善事業ではないのだから。廃棄コストの分も収入として得ているからこそ、毎日のように捨て続ける経営が成り立つ。誰がその収入を成り立たせているのか。消費者だろう。消費者は、食べ物を捨てているコストを、実は自分たちが日々負担しているということに対し、あまりにも自覚がない
0
+3
2

匿名さん

いつまで商業戦略に乗せられてんの? 子供にサンタ来なかったら可哀想だと思うと、もはや強制参加イベントだよね。日本中一斉にやめれないかね。キリスト教でもないのに。
-6
+24
3

匿名さん

食べ物を残すことに罪悪感が乏しい今の日本人の問題
0
+39
4

匿名さん

食えるハズも無いのに ホールでケーキなんて買う阿呆がいるから・・・ タルトやプチケーキにしとけば無駄が無いのに
-1
+44
5

匿名さん

ブタが病気になってしまう
-1
+31
6

匿名さん

>>2 「クリスマスに乗せられてるおまえらが~」よりも とにかく売り上げ重視で(消費できないほど)過度に生産し続ける 食品メーカーに問題があると思うがな
-3
+30
7

匿名さん

売れ残りを買えば安い
-2
+28
8

x

日持ちしないし大して美味しくもないクリスマスケーキなど要らない。 恵方巻きなどセブンイレブンが勝手に命名した巻き寿司に過ぎん。 つまらないものわざわざ買うことはない。 馬鹿に御馳走になるだけで充分。
-14
+12
9

匿名さん

ケーキは食べたいけど、たくさん食べられないから...家族一人につき小さなケーキを2つずつ買ってます。
-1
+25
10

x

クリスマス祝うなら年一度でも教会行けって…。 日本は仕掛けられたイベントに簡単に乗る馬鹿が多いから年中祭りだらけ。 個人的にはホワイトデーだけは許せない。
-9
+3
11

匿名さん

>>6 どっちが悪いとか話してるんじゃなくて、消費者が何でもかんでも乗っからず賢く選択すればメーカーだってこんなあからさまな販売戦略出来なくなるよ ケーキ買ってシャンパン買って子供や恋人にプレゼント買って そりゃメーカーは儲かるんだから煽るでしょ
-1
+16
12

匿名さん

>>10 女の私的にはバレンタインデーが許せない ホワイトデーが許せない男性の気持ちもわかる
-2
+17
13

匿名さん

>>8 恵方巻きの命名は7&iによるものでは無いぞ・・
0
+28
14

匿名さん

ケーキ食べたい。 廃棄するならおつとめ品にしてー
0
+19
15

x

>>12 いやいや… 面倒だからとかお金掛かるから許せんと言ってるんじゃなくて、どこの国にもないホワイトデーなんて設定して日本人のお返し意識を煽る製菓業界が許せないんだ。 マシュマロって言ったりクッキーだったり、ナメんなよって言いたい。 バレンタインデーにしたって元々チョコレートを贈るなんて日じゃないけど、そういう日があるのは確かだからまだ分かるんだけどね。
-8
+1
16

x

>>13 命名は違うの? 煽ってるだけ? まあ言われてみればいつ何どきどっちの方を向いて食えとかコンビニが決めるのは変だな…。
-11
+1
17

匿名さん

Xウザすぎ
0
+14
18

匿名さん

日本には日本のイベントがあるんだからそれを大事にすりゃいいと思うけどね。 世界中のイベント取り入れてたら年中イベントだらけになってしまうよ。 今一番要らないイベントはハロウィンかな。
-2
+25
19

匿名さん

>>18 クリスマス、ハロウィン、バレンタインデー、ホワイトデー いらない 花まつり、盆、彼岸、節句、こういう伝統的なのを質素に祝えばよいと思う
0
+22
20

匿名さん

>>16 バツ野郎は恵方知らんのか? コンビニが決めてるわけないだろ。
0
+12

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...