友達のフリをした“フレネミー”が近年急増中!フレネミーとは?

友達のフリをした“フレネミー”が近年急増中!フレネミーとは?

19コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

友達のフリをした“フレネミー”が近年急増中!フレネミーとは?(with online) - Yahoo!ニュース

アラサー行動心理士 長谷川ミナの『OLセラピー』です。 人間関係の悩みはどこに行って - Yahoo!ニュース(with online)
フレネミー女子の特徴は? ・人の話ばかり聞きたがる ・人をディスる言動がある ・昔からの友達がいない ・プライドが高い ・本人のいないところでの悪口を言う ・弱さを武器に共感を得る なぜそんなことをするのか ・強い嫉妬心 ・自分の得だけを中心に動いている ・自分が一番でいたい このように、様々なタイプのフレネミーがいます(一部のみ引用)
0
+4
3

匿名さん

あ、ほとんど当てはまってる
-1
+9
4

匿名さん

まずアラサー行動心理士ってなんだよ。 もうなんでもかんでも新しいネーミング付けて流行らせようとするのやめたほういいと思う。 失笑しかない。
0
+14
5

匿名さん

フレネミー女子は初めて聞いたけど、この行動パターンて女性の特性上、極自然な行為だよな。なにを今さら? つーか“フレネミー女子”っていうワード流行らせたいだけだろこれw
0
+8
6

匿名さん

フレンド+エネミーってことか? 矛盾だな
0
+2
7

匿名さん

フレネミーなんてキーワード今さらだよね。新しくも何ともない。 5年前にはすでにあったような。
0
+7
8

匿名さん

要は超自己中ってことか?
0
+8
9

匿名さん

>>4 失笑の意味知ってますか? 失笑って「笑う」って事だけどこの流れでいったら「笑ってない」ように見えるんだが
-1
+3
10

匿名さん

思わず笑ってしまう。
-1
+2
11

匿名さん

笑う内容じゃないのに草付けるキチガイもいるわ
0
+1
12

匿名さん

近年てか昔からいるよね
0
+5
13

匿名さん

友達のふり 要は友達ではない。
0
+6
14

匿名さん

ただの人間が生きる為の知恵
0
+4
15

匿名さん

>>9 気のせいじゃない?
0
+1
16

匿名さん

こんな生き方疲れないのかな
-1
+1
17

匿名さん

フレネミーがアラフォーでしてる事を言うなら、二十代で既にそれをしてる女はフレネミーじゃないの?
0
+3
18

匿名さん

敵の敵は味方
0
0
19

匿名さん

ママ友によくいるタイプだ でもママ友は友達じゃない この先学区が同じだろうと違かろうと 同じクラスになろうとも余程のきっかけが起こらない限り友達ではない 馴れ馴れしくすんな
0
+3

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...