男「おっ、その服かわいいね」 女さん「はいセクハラ。」 

男「おっ、その服かわいいね」 女さん「はいセクハラ。」 

63コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
42

匿名さん

>>41 セクハラのグレーゾーンの例ですね
-1
0
43

匿名さん

仕事上の事で怒ればパワハラ。 女子社員に下手に声をかければセクハラ。 つかみ所の無いゆとり世代の台頭。 ちょっとした事で辞める新入社員。 売り手市場で入社希望者に媚びる会社。 そのうち会社が崩壊すんじゃね。
-2
+4
44

無職♂7b2b3dee

女は気分屋、自己中だからどうしようもない(呆れ顔)
-4
+5
45

匿名さん

自分が不細工なのは分かってるから、 話掛けないし、なるべく下向いて、出来る限り視界に入らないように気を付けるから、聞こえるように悪口言うのやめてくれ。 上司に、俺の資料を参考にして書き直せって怒られたからって、席離れてる俺の近くにわざわざ来て、八つ当たりで「顔キモ」は本当に傷付付く。プロジェクトも違うし、俺は全く無関係じゃん。
-2
+4
46

匿名さん

色白と褒めるだけでセクハラと人種差別だそうです…
0
+4
47

匿名さん

お題みたいなことあって、コミュニケーション取りたいだけなのに、セクハラですよって言われたから、何も話せなくなった。 雑談も出来なくて、悲しかったね。
-2
+1
48

匿名さん

コンビニ店員がアラフォーの未婚女性に「奥さん」、「お母さん」はセクハラ。何度もお見合いしても、まとまらない婚活中の未婚女性ならセクハラだと感じます。
-2
+1
49

匿名さん

>>19 多分そのコは仕事終わったら友達に嫌な上司の愚痴溢してると思うよ。 勘違いは程々にな。
0
+2
50

匿名さん

太ってる女をブタと呼んではいけない
0
+2
51

匿名さん

おっ、そのブラかわいいね
-3
+1
52

匿名さん

同じ言葉でも言い方と人によるってこと。
-1
+2
53

匿名さん

服を作ったメーカーを褒めたのであって貴様ではない。自惚れるな。
-2
+2
54

匿名さん

余計な事は喋らない 仕事以外の事は一切関わらない それがセクハラ回避の方法 嫌いなものは仕草から物音、存在まで嫌いな人種 相手に付け入る隙を与えたら駄目だ コミュ力のない自分にできる唯一の方法
0
+2
55

匿名さん

バカ女の関根思い出した お前に興味あるわけねーだろ ただの雑談なのに 何がそれセクハラですよ、だ お前なんか不幸になれ
0
+1
56

匿名さん

>>50 太ってる男性をブタと言ってもいいの? 髪が薄いハゲ散らかしてる男性をハゲと言ってもいいの? 低身長男性をチビと言ってもいいの? 低所得男性を甲斐性なしと言ってもいいの?
0
+2
57

匿名さん

女「そのネクタイ素敵ですね」もセクハラ?
0
+2
58

匿名さん

>>57 脈ありか!? ワンチャンいけるか? と思う
-1
+1
59

匿名さん

>>58 それで合ってるかも。じゃなければ、思っても口に出さないよ。
0
+1
60

匿名さん

>>56 聞かなきゃわからないのか?
0
+1
61

匿名さん

TPOに合ってないとセクハラと感じるかも。 休日にデートで映画館に言ったとき、職場の上司に偶然会った、その時『可愛いカッコしてるね』と言われたが、それは普通に『ありがとうございまーす』って感じだった。 職場では言われたことはないが、もし職場で言われたら嫌かもって思った。
0
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...