21
匿名さん
全身モンクレ、アウターもモンクレぐらいだと「おぉ~」ってなる
22
匿名さん
でも全部ペラペラの洋服着てる子供は正直可哀想だなって思うw
ブランドじゃなくてもいいけど生地感で格安かそうじゃないかくらいはわかっちゃうよ
23
匿名さん
今はプチプラの時代…
バブル時代とは違うんだからさ
場違いママさん疎遠するよねw
私は昨日1980円の服が800円に値下げされてる子供服買いましたけどwww
24
匿名さん
アメカジとかの古着メッチャ可愛いのあるけどね。
物によっては子供服ブランドより全然いいの有るし安い。
25
匿名さん
大変やね
ギリ昭和生まれの自分はいい服とか、入学式、卒業式、正月ぐらいだったけどな、あと七五三とか(笑)
小学生時なんか年中半袖短パンも居たし
26
匿名さん
>>23
立派
27
匿名さん
何だよボスママって
いつまで中学生みたいなことやってんだ
28
匿名さん
外遊び用の服とかは西松屋、アカホン、メルカリの中古で安く済ませるけどお出かけ用とかイベント用はなるべく高い服買う。
高い服はやっぱり高いだけあって生地も良いししっかりしてて崩れも少ないし長持ちする。
上手に使い分けしてれば結果的に節約になるしブランド服なら友達や親族にお下がりだけど渡したり出来るし。
階級とかどうでもいいよね。
子供の年齢、性質に合った服をコーディネートも考えてその都度適切に選ぶ人が一番参考になる。
29
匿名さん
>>28
立派
30
匿名さん
本当のセレブはブランド服着ててもさすが~と思う。やっぱり格式というかお家柄とかあるし。
エセセレブが無理して必死になってるのが一番みっともないし服ばっかり良い物でも躾、行儀、マナー、見合った幼稚園や学校、習い事してないとただの見栄っ張りと思う。
31
匿名さん
>>30
正論
32
匿名さん
>>30
いるよねー
キャバ嬢の子供とか服だけは一丁前なの着てるんだよねw
それで階級とか言われてもね
33
匿名さん
スペック高いなら、何を着ても可愛いもんだ
34
匿名さん
金持ちはデパート外商で買うんだよ 担当者通して 忙しいから店に行く時間ないから外商に家に持ってこさせるんだよ
35
匿名さん
>>1
ミキハウスって、ヤンキー家族御用達だったあれだよな(笑)
36
匿名さん
コリャまで幾度
37
匿名さん
子供はすぐ大きくなるからしまむらでいいよ
余った金で子供が本当に欲しいやつ買ってやれ
38
匿名さん
高い服着させてもブスだとアレやね・・
39
匿名さん
>>35
せやでー
ミキハウスの大人用トレーナーやポロシャツはヤンキーが着てた
40
匿名さん
経験上こういうこだわりの奴って貧乏育ち。
普通は他人の服なんて気にしない。