21
匿名さん
>>19
そこで増え続けてる【熟年離婚】ですよ
22
匿名さん
男は嫁を抑えつけたら罪悪感とか出てきたり逆にやりすぎかなとかあるけど
女は夫を抑えつけたら抑えつけるほどサブタイみたいに調子こきだす
男と女の決定的違いの一つ
23
匿名さん
地獄だな
24
匿名さん
今の日本の女は楽で良いよな本当
25
匿名さん
躾けるとか与えとけばとか何様だってお話、立場逆ならどういう現象が起こるんだろう?
26
匿名さん
>>25
海外みたいなDV率高い国だとあり得ない現象だよな
27
匿名さん
今の日本に結婚するメリットは無いね。
28
匿名さん
>>27
「第3号の被保険者」の制度がある限り結婚のメリットはある。
29
匿名さん
事実婚でいいじゃん
役所で手続きも出来るし
健康保険証も夫婦と同じように使える
30
匿名さん
>>29
事実婚は結婚と同じだから、不自由なのも同じ
31
匿名さん
事実婚向きは双方自活能力があり働いてる人達な
自分のことも出来ない無職には無縁な話
32
匿名さん
>>31
事実婚で「第3号の被保険者」の認定を受けるにも扶養されていなければならない。年収も130万円未満でなければならない。自活してたらダメだろ。
33
匿名さん
>>28
それもほぼ女が享受するメリットだろーが!!
34
匿名さん
結構前に離婚したけど結婚のメリットは何も無かったよね。
独身の方が楽しい
貯金もバンバン出来るし時間も好きに使えるしストレス感じない。
再婚は考えられないっす。
35
匿名さん
>>6
これに+100あげたい。
36
匿名さん
>>14
女が生計を上手くたてれるとは思えないんだが。せめてFP技能士の資格は持っておけよ。年金、保険、税金、控除…いろいろ知ってて金を握るなら任せるわ。
37
匿名さん
>>33
夫が掛け金を負担するわけじゃあないからね。夫婦が生計を一つにしてれば3号の被扶養者の制度は夫の方も得になってる。
38
匿名さん
>>19
こういう女が定年退職に合わせて熟年離婚する女だよな退職金と年金さえ受給資格が得られれば旦那はお払い箱(笑)
39
匿名さん
素人童貞のオナニートピですねわかります
41
匿名さん
>>40
この表情癖になる~~~w