自分が稼いだ金を取られて与えられ、月2.5万で年30万w
ようするに結婚したら1ヶ月分の給料しか自分のものにならないってことだな
他国みたいに男が働かない国とか、結婚しても夫婦それぞれ別口座でそれぞれが自分で稼いだ金を管理ならわかるが、日本での結婚は圧倒的に男側にデメリットしかないし余裕で詰む
>>2
独身で風俗通いして好きな時に好きな若い女で抜いてる方がよっぽど安上がりやんけ
家庭のルールにもよるよね
うちは弁当有り酒代込みのおこづかいだし
女が男の立場なら絶対結婚なんかしないよ
見る目がないだけ。
うちは昼1200円、小遣い都度払い、タバコ代別だよ。金かかるわ。
昼食代込で25000円ってほぼ昼飯代だけで終わるじゃん、それ小遣いって言わないじゃん。かわいそー。
10
匿名さん
>>8
金かかるもなにも旦那が稼いだ金だろ
11
匿名さん
>>10
それを嫁にした自分が悪い
12
匿名さん
独身って勝ち組なんだな。
よかったー結婚しなくて。
すっごい気楽。
給料がそのまま小遣いだからな。
女は風俗で調達
裏引きでデートしてるくらいが
ちょうどいいかもな。
13
匿名さん
専業主婦をあざむく賢い男もいる
①別の銀行口座を作成
②給与振込口座を①の口座に変更
③元の口座に①の口座から、以前より少ない金額を会社名で振り込む
④妻には減給されたと言う
⑤給与明細を作り変える
14
匿名さん
>>10結婚したら夫婦、子供が出来たら勿論子供も家族として生きていくわけだから。自分で稼いだ分は自分の分なんて事にはならないんだよ。全て生活費。その中から余れば自分で使えるけど余らなければ自分の分なんかないよ。
15
匿名さん
>>14
毎月定額で30万渡して、その中で上手くやれと言っている。
それ以外は全部俺のカネ
16
匿名さん
時代的にも結婚なんて誰もしろ!とも、するな!とも言ってないだろ
してどうなろうと、しなくてどうなろうとゴチャゴチャぬかさんとけ
何億と選択肢ある中、ワザワザモノ好きしてソイツとしたんやろ
17
匿名さん
でも、人間って年を取るごとに知り合いは減って行く
70歳過ぎて心を開けて喋れる相手がいないのはキツイ
18
匿名さん
>>15それは君が稼げて尚且つ30万でやりくり出来るような生活だから。一般的にサラリーマンの平均年収が500万とすると月30万渡して自分の手元に残らない。下手したら月手取り30万ない。そんな人達が家庭を持ったんだから小遣いなんてなくても仕方ないんだよ。
19
匿名さん
>>17
だから家族さえいれば、って事?
定年して月給を稼いで来なくなった70過ぎのじじいを心開いて話してもらうなら
退職金やら預貯金など経済的価値のあるおじいちゃんにならないとね。
20
匿名さん
家庭を持つことを舐めてると痛い目に遭う。
極端な例だけど
お金の価値感が違うといくら車をぶつけようが新車や収入に見合わない買い物をしたり仕事に行かずギャンブルしに行ったり底辺街道真っしぐら。