安倍晋三のこと?
人間だもの
でも嫌われてる人って仕事できない人が多いよね
>>4
あなたみたいな方と話たかったです
単純に質問なんですが、職場の人に好嫌の感情ってどうして抱くんですか?
1. 言い方が悪い
2. 不潔
3. 仕事ができない
以上の条件を一つでも満たしていれば、あなたは嫌われてる可能性があります。
立場をわきまえない。がぬけてますよ。
仕事できても嫌いなヤツもいる。好き嫌いに仕事ができるかは関係ないんじゃ
仕事出来ないのに出来ます感出して空回りして結果周りに迷惑かける人は嫌いそういう人に何言っても聞く耳持たない
10
匿名さん
プロのサッカー選手が、絶好のポジションにいるチームメイトにパスを出せば必ず点を取れる場面でパスを出さなかった。
その理由がそのチームメイトのことが嫌いだったから。
これ、納得できますか?
仕事に好き嫌い持ち込むなよと思いませんか?
11
匿名さん
仕事できなくても素直で頑張ってる人は好かれてると思う
仕事出来ても言葉にトゲのある性格悪い人は嫌われてる
仕事出来て素直で頑張ってる人は職場に1人でもいたら天然記念物並に希少価値ありなので大切にしていきましょ
12
匿名さん
>>4
そうでもないぞ?
パチンコ屋の店員とか見てみろよーw
立派に働いてるぞwwwwwww
13
匿名さん
関わりたくない奴嫌いな奴いるけど仕事として割り切ってる
割り切れない奴には誰とでも仕事出来ていいね なんて言われる始末
そんなこと言う貴様とも一緒に仕事したくねーんだよバーカ!と何度思ったことか。。。
14
匿名さん
>>10
好き、嫌い、ってのは信頼性を左右する。嫌いってのは信頼感を消す感情。
よってパスを出さないってのは有るし瞬間の判断には大きく影響する。
15
匿名さん
>>14
納得出来るんだ?
俺は無理。
インタビューでなぜあの時パスをしなかったのですか?と聞かれて『アイツのこと嫌いなんですよ。』って答えられたらやだなー。
16
匿名さん
昔アパレルだった時に女の店長でこういう奴いた。
人の好き嫌いが激しい性格キツイ奴。
しかも生理だと機嫌悪くて回りにあたりちらす。
当時私が23でソイツ30だったけど、バカじゃねーのって思ってた。何年も経った今でも理解不能。
30にもなって本当ガキだよね。
17
匿名さん
>>16
つまり、そいつ嫌いってこと?
18
匿名さん
>>1
好き嫌いを持ち込んで何したの?
時と場合によるとおもうけど?
19
匿名さん
人の好き嫌いで仕事に支障が出たことならある
20
匿名さん
単なる人の好き嫌いってなんだよw
漠然としすぎwww
俺は仕事できない上に努力しないやつが嫌い。人間的に問題があろうと結果として仕事できるなら問題なし!嫌うことはないw
『いい人なんだけど・・・』って仕事できない奴をかばうのによく聞くワードw