45 匿名さん 18/08/04(土) 14:49 入って一カ月くらいの会社のババアにいきなり10万貸してと言われた時は引いた。理由は聞いたが信用もできないし、貸す理由もない。かえってくるかもわからないのに。びっくりしたよ。非常識。金が欲しけりゃまずタバコ、酒、パチンコ辞めたらいいのに
46 匿名さん 18/08/05(日) 11:19 合計60万円を異性に貸したことあるけど、案の定、途中から返済が滞ったから昔のヤミ金のごとく電話盛り沢山に自宅ピンポン重ねたら急に低姿勢になって何とか完済してくれた 利息も取れたからラッキーだけど今後は誰にも貸さない、下手したら捕まりかねない回収手段しか知らないからリスクしかないわ 万一、貸すときは担保と連帯保証人つけてもらう
52 匿名さん 21/08/24(火) 00:11 >>22 それは一理あるな。 いつに、いくら貸したかお互い明確にするには、証拠の借用書を書くしない。 客観的に見たら、借用書書かないで貸してって言って、借りたお金は、もらったのと一緒になるか。
53 匿名さん 21/08/24(火) 00:18 借用書書いて貰う、免許証のコピー貰う、金利は取る取らないは自分で決めればいいけど、そこでじゃあいいわって言ってくるなら、返す気がないって分かるね。 自分が貸したくないって思ってもそう言ったら、相手がどういう反応に出るのか見たいってのはあるな。 それでもいいから、貸してとはよっぽど切羽詰まってないと言わないだろし。 じゃあ、いいわって言う可能性もあるな 。言ってみなきゃわからないよね。
54 匿名さん 21/08/24(火) 02:03 友人がお金に困っているのか副業を始めた。そしてネットワークビジネス リー◯ェ◯の勧誘を盛んにしてきた。キッパリ断ったら疎遠になってしまった。それだけの付き合いだったのだろう。
56 匿名さん 21/08/24(火) 10:15 >>55 何が言いたいの?訳わからない。自分の価値観だけ。相手の事を考える事はないのだろう。家族からも疎んじられてる?周りに話せるお友達も家族も仕事仲間もいないか。 寂しくないですか?