「日本が妊娠クジラ122頭殺した」 保護団体などが非難

「日本が妊娠クジラ122頭殺した」 保護団体などが非難

22コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
2

匿名さん

好んで食べるのはジジイ世代だよね 捕鯨は調査の為だよとは聞くけどそんなに捕鯨して何がわかるのかな 今まで何がわかったのか、これから何を調べてるか・・・ 去年も捕鯨したから今年も捕鯨の季節ですねって続いてたら悲しいかもしれない 私日本人だけど理解できない日本の伝統(?)の一つ
-2
+9
3

匿名さん

>>2 日本から出ていけ マヌケ
-6
+4
4

匿名さん

食用ですって認めちゃえばいいのに。
0
+1
5

匿名さん

韓国もクジラ食べるのに上手いことやってるんだな それよか欧米の富豪たちの、猛獣を競り落としてから狩りして遊ぶゲームの方がよっぽど問題だと思うけどね
0
+4
6

匿名さん

>>2 同意 鯨って食糧難のときに食べていただけの印象だし、実際食べてた世代の人に聞いても「あまり美味いもんじゃない」ってみんな言う 自分も食べたことあるが、ホントに美味いもんじゃなかった 文化は大事だけど、この飽食の時代にまで無理して続けなくてもいいよね
-1
+5
7

匿名さん

>>6 あなたが美味いか不味いかって小さな視野だけで必要かどうかと判断するのはおこがましいでしょ。生業としてクジラ漁をする人、好きで食べる人、それが地域で根付いた文化なら伝統として残せばいいでしょう。他国が他国の文化伝統に口を挟むのはおかしい。
-2
+3
8

匿名さん

>>7 小さな視野でもないと思うけどね 鯨が美味いと言う人は聞いたことないし、なによりも身近な文化じゃない 文化だの他国に口出しされる事じゃないだの意見するなら、韓国中国にも犬を食うなとか言えないね クジラを食う必要もないし犬も食う必要もない
0
+3
9

匿名さん

>>8 鯨給食で良く出ましたけど とっても美味しいですよ?! お刺身も大好きだったなあ
-2
+1
10

匿名さん

そもそもクジラを保護するのは水産資源維持の観点から見て危険な行為。 シカを保護して山を潰した。みたいな事が起こり得る。
0
0
11

匿名さん

>>9 私は今年23歳だけど一度も給食になんか出たことないよ。おばさんなんですか?
0
+3
12

匿名さん

そもそもスポーツハンティングなんて言葉があるヤツらに言われたく無いわ。(笑)(笑)(笑)
0
0
13

ママ

生ましてから殺せば良かったのに… 食べるのは自由だけどw 子供が自立する迄、待ってあげてほしいな
0
0
14

匿名さん

>>11 23歳じゃつい最近までランドセル背負ってたんだから、知らなくて当たり前
0
0
15

匿名さん

>>14 今年33のおばさんだけど給食に出たこと無かったよ
0
0
16

匿名さん

>>15 小娘は知らなくて当たり前だろ
0
0
17

匿名さん

反捕鯨は形を変えた人種差別でありヘイトなんだよ 他者の文化を野蛮とすることに問題があり日本が反対してるのはそこなの
-1
0
18

匿名さん

>>15 昭和45年以前なら、週に2、3回は普通に出ていた。
0
0
19

匿名さん

子持ちシシャモもダメですか?
0
0
20

匿名さん

>>19 鯨は哺乳類だからかな ししゃもはお魚だし・・・そしたら数の子もいくらもタラコもアウトなっちゃう(´・ω・`)
0
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...