関西弁を話す女子は首都圏男子に不人気? かわいいと思われている地域は…

関西弁を話す女子は首都圏男子に不人気? かわいいと思われている地域は…

20コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

関西弁を話す女子は首都圏男子に不人気? かわいいと思われている地域は…

方言女子は本当にモテるのか? 中村愛が徹底調査
元々関西弁で話す男性が、関西弁で話す女性が好きということらしく、何のギャップも求めていないことが発覚。 では、どこの方言が好きなのか? ①京都弁 ・関西弁より清楚な感じが良い。 ②博多弁 ・イントネーションが好き。
0
+1
2

匿名さん

関西弁と京都弁てww それを言うなら大阪弁だろ。 それに筆者は京都弁の嫌味さを知らんのかw
-2
+11
3

匿名さん

京都弁とか大阪弁とか違いわからん ゆ~っくりしゃべってたらなんでも京都っぽい
-3
+1
4

匿名さん

語尾に「どす」がつくのが京都。
-6
0
5

匿名さん

0
+2
6

匿名さん

色々ツッコミどころ満載の文章だが中村愛で許した(笑)
0
+1
7

匿名さん

京都弁は関西弁ではないんどすか?
0
0
8

x

そんなに私のこと好きなら頭で鐘ついてみなさい・・・標準 そないにウチのこと好きなら頭で鐘ついてみよし・・・京都 そないにウチのこと好きなら頭で鐘ついてみいな・・・大阪 そげんウチのこと好きなら頭で鐘ついてみんしゃい・・・博多 そげんウチんこと好きなら頭で鐘ついてみんの・・・筑後 違ってる?
-3
0
9

匿名さん

>>2 兵庫弁もある? 兵庫出身の友達が大阪と京都とは違うって言ってたんだけど…その人は姫路出身らしい
0
+1
10

匿名さん

>>8 そんなこと言う女嫌い。 現実、博多は文章にするとほとんど標準語。ジジババは知らんけど。
0
0
11

匿名さん

>>9 兵庫は播州弁だね。
0
0
12

匿名さん

>>8老人しか使わねー ついてみいさあ と語尾がだらーっとのびるのが京都弁
0
0
13

x

>>12 昔ね… 「ほんまにウチのこと好きなら頭で鐘ついてみよし」って少女のセリフがある京都を舞台にしたTVCMがあってそこから引用したんだけど、方言って世代や地域で微妙に違ってたりするし実際にはそれほど使われてなかったりするよね。
0
0
14

匿名さん

標準語「してるよ」 京都「やってるさかいに」 大阪「やってるで」 兵庫「やっとうよ」 和歌山「やってるでよ」 奈良と滋賀は不明
0
0
15

x

>>14 「・・・よ」とか「・・・だよ」みたいに「よ」で終わるのって標準語なん? 東京弁って印象だけど…。
0
0
16

匿名さん

京都弁はほんまにかわいいで
0
0
17

x

何でも京都は別格だね。 他の都道府県と比較してはいかん。
0
0
18

匿名さん

その女次第としか
0
+3
19

匿名さん

>>6 さてはお前 コリンコリン星人だな!
0
0
20

匿名さん

ズーズー弁とは違うけど、やっぱり方言って聞きづらい。うるさい。
-2
+1

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...