
29日の「あさイチ」でDVを正当化する男性視聴者のFAXが紹介された。DVをするような男性を好きになる女性にも問題があるという内容のFAX。専門家は強い口調で「暴力を受けることを好きな女性はいない」と言い切った
このFAXに、立命館大学教授で社会病理学を専門とする中村正氏がコメント。
被害者とは、はじめからいるのではなく、加害者によって作られていくもの。例えば、加害者が「お前が悪い」などと人のせいにしてきた結果、被害者は「自分も悪かったのではないか」と自責の念を抱いてしまうそうだ。
ここまで説明した後、中村氏は強い口調で「暴力を受けることを好きな女性はいない」と言い切っていた。
唯一悪いところをあげるなら見る目が無かったことくらいだしDV、モラハラは外面だけはいいから分かりにくい
悲劇のヒロインになりたがる人も
本当の被害者になるね
依存体質、他人に頼りっきりで自己稼働できない人も。
要約すると自分のことも責任を負いたがらない無責任な人はつけ込まれやすい。
意外と普通なこと言う教授だな。
私の旦那もDVだけど外面いいし他人からは優しくていい人甘え上手で世渡り上手だよ。後輩にもご飯奢って飲みに連れて行き相談も聞いてあげる。家に帰るとストレス爆発。
今の被害者を救うためには法的には加害者だけが悪いでいいが、これから被害者を増やさないためには社会的には被害者も悪いと教えたい。
>>5
なんで別れないの?
俺は元嫁のモラハラが辛くて離婚した。
>>5
自分はどんな人間か気付いたほういいよ。
DVに気づいて尚関わる奴はDV並に精神ヤバいから。
しいて言うならDVから離れないヤツのほうがDVよりクソ面倒で、ヤバいの多い。
更に5のような語り草する人は典型的にDVの餌食性格。
>>5
で、どうしたいの?
別れたいの?
別れたくないの?
10
匿名さん
イジメ問題でもそうなんだが、『被害者も悪い』って思っている人は被害にあわない。
11
匿名さん
DVって一種の病気、そういうカウンセリング受けれるとこあるから行きなはれ。でも本人は自覚ないっちゅうバカ多い。
12
匿名さん
>>6
悪いって言葉が間違ってるよ。被害者も、人を見る目を養おうとか言い方あるでしょ。
13
匿名さん
DVって慣れるんだと思うよ。自分の置かれている環境が異常な事を忘れていくんだよ。生きてる内に逃げた方が良い。
14
匿名さん
>>12
これからの被害者を無くすためだから、強い言葉の方がいい。
15
匿名さん
>>7
簡単に言うけど、モラハラと暴力の恐怖はぜんぜん違うし
うちの父親がDVだったけど、怖すぎて何も言えないし何もできないもんだよ
16
匿名さん
>>8
DVな人間がいかに話が通じないかわかる?
自分の事はぜんぶ棚に上げて被害妄想が激しい。
自分のムカつく原因を全部相手のせいにして逆恨みはするし、ヤケクソになってキレるから、被害者は自分の家族にまで迷惑がかからないかも心配してなだめるしかなくなる。
実際、元交際相手に逆恨みされて実家襲撃されたりするの多いでしょ。
アンタの常識がぜんぜん通用しないんだよ。
17
匿名さん
>>15
確かに女性にとってはDVの方が恐怖に縛られるのかもしれないけど、
毎晩毎晩何時間も問い詰められて、ヒステリックに食器投げつけたりしてくるんだぞ。
これもメンタルに対するDVの類じゃないのか?
DV男って暴力のあと泣いてすがったりするって聞いたけど、モラハラ女はそんな事は一切無い。
自分はその価値観の中で正しい事しか言ってないって思っているからな。
冷たい目で見下されて別れる別れる言いだして、じゃあ別れようって応えたら
逆切れして更に物を壊すか問い詰めが再開するかのどちらか。
お陰で重度のパニック障害と鬱になった。今でも女性恐怖症だよ。
18
匿名さん
>>17
社会問題になってるのビビットで昨年見ましたよ。DV嫁が警察に捕まる事件もありましたし。
三船美佳さんの逆バージョンですね。
19
匿名さん
うちもDV、モラハラ父親で私、弟もボロボロだった。
タンコブ、痣が絶えないから、常に体が痛いし、体操着に着がえたくなくて、聞かれたら「自転車でハデに転んじゃってー(笑)」とか言ってたけど、誰も怪我に触れなくなったよ。
私は鬱、弟は躁鬱になったね。何言っても別れる選択肢がない母にムカついてた。
20
匿名さん
そんな父親から派手にDV受けた母親の
被害にあうのは子供です
「お前達のせいでお母さんはお父さんにいつもいつも殴られる!お前達がいなければいつでも離婚できるのに」
そんな子供達もまともに育ってない
クズだな!