高齢者宅の雪下ろし、商品券と交換
東北の雪国で今冬、1人暮らしのお年寄りたちを支えるユニークな取り組みが始まった。
地域の中で支え合う輪が広がっている。
(中略)
ボランティア希望者は、青森市ボランティアセンターで登録し、1時間の活動で1ポイントがたまる。
1日2ポイントが上限だが、1ポイント=100円換算で1年間に最大5000円相当(50ポイント)の商品券か市営バスカードと交換できる。
ポイントは専用の手帳に記録される。
全文はこちら
https://mainichi.jp/articles/20180114/k00/00m/040/095000c
これを運営してる青森市の役人も時給100円にすれば
雪降ろしがどれだけ重労働か理解出来てれば時給100円とか有り得ない
ボランティア←国と各地方が認めてる報酬額(最低賃金)を望むのはお門違い。
良い取り組みだと思うけど、叩いてる奴等の気がしれない
何が良い取り組みだよ。労働にはちゃんと金払えっての。
若者だから力や時間が有り余ってると勘違いした取り組み。
自治体がキチンと相応の労働力払えよ。
ボランティアは自発的なものであって最初から期待するものではない。
だからこれ、ボランティアでしょ?
自発的にボランティア登録して活動してるものに、労働扱いするのはおかしい
ポイントがつくぶん、自分の活動が目に見えるし良い事だと思う
>>8
時給1出てる時点でボランティアにはならないな
10
匿名さん
東京オリンピックでもボランティア名目で若者をタダ働きさせようとしてる。
11
匿名さん
>>9
時給じゃなくポイント、心遣いの代わりだよ
時給換算する意味がわからん
強制労働じゃないし、あくまでボランティア活動したい人がやってるんだよ
お金目当てなら最初からボランティア登録しないし、普通にバイト探す
お前みたいなヤツは気まぐれにボランティア活動に参加したところで、心遣いに配られた弁当に「これだけ?」とかケチつけそうだな
12
匿名さん
心遣いでも雪おろしで時給100円はねーわ。馬鹿にしてるとしか思えん。
それに、ちゃんと保険かかけてるのか?事故が起きたら問題になるぞ。
13
匿名さん
屋根から落ちる危険も少なからずあって重労働なのに人を安く使いたいなんてどこまでも烏滸がましいな。
14
匿名さん
皆さん心狭いねー、小さい人間なことwwwやってもらった人の気持ちになれんの?自分勝手な発言するなって
>>2ぐらいだわ、納得するの
15
南吉f1d691f4
ってか好きで住んでんだからボランティアが必要なら引っ越せよ(笑)(σ・∀・)σ
16
匿名さん
18才以上…
ボランティア云々じゃなくて初めから誰もが最低限納得する金額を示して有志を募ればいいのに。
ボランティアだからって言うなら自治体は知らん顔してりゃいいし、やる方も金受け取っちゃいけない。
受け取った時点でその善意ある労働は金額なりの価値になってしまう。
18
匿名さん
若くて体の病気ではない生保の人にやらせれば万事解決
19
匿名さん
>>18
簡単に言うけど、それもっと厄介なことになるんだぜ
20
匿名さん
ポイント制はお金の問題じゃなく、ラジオ体操に行ってたまったスタンプを見て真面目に通った自分をホメるようなもん
ボランティア活動好きな人はそういうの嬉しいんだよ
ポイント制だけじゃなく、ケガや事故など万が一のための保障も考えるべき