うーん
まぁ、一般論がどうあれ、事情があるならしょうがないんじゃない?
タダで飲み食いできるなら出席してもいい
職場の忘年会は出ないな。だって稼ぐために働いてるのにカネ払って、しかもプライベートの時間を削ったら馬鹿だわ。趣味の会の忘年会は好きでやってるわけだから、都合がつけば出てる。
>>4
付き合いって物を知らないのかお前は?
嫌だろうが何だろうが、これからも周りで支えてくれ、元気付けてくれる職場の仲間に時間をさくのは当たり前だろ
自腹きってまで、気に入らん奴と同じ空間にいたくないな。金貰って働いている以上職場では我慢するがな。
>>4
ばかなの?
>>4
おまえなんか毎日が都合の悪い事忘れたい忘年会だろ
それとも粘着する暴粘会?
職場の忘年会はないな
10
匿名さん
>>4
極論だけど気持ちは分からなくもないギスギスした職場ならやらない、あっても行かない方がまし
11
匿名さん
ノンアルコールで着席から会計まで1時間半でいられるなら。
お代は3000円まで。
12
匿名さん
職場の忘年会 無礼講という嘘
>>9
本来、忘年会とはその年の辛かった仕事を忘れるって趣旨で職場内でやるものだろ?
友人間のはただの宴会やんか。
それを忘年会と言って飲んで騒ぐ理由にしてるだけ。
14
匿名さん
まあ査定は無いだろうけど、今後のスタッフ間でのコミニケーションに支障は出るかもしれないので、飲めなくても、つまらなくても一応出席しといた方がいい。
15
匿名さん
このスレで行く意味ないとか行かないと仰ってる方に限って皆勤で参加してそうwww
The ネット番長(笑)
16
匿名さん
社長がご馳走してくれるなら行く
17
匿名さん
>>14
コミュってのは使用者側の事情であって、使われる側がカネを払うことではない。
18
匿名さん
>>13
早く家に帰って休んだ方が忘れられる
19
匿名さん
同調圧力
20
匿名さん
>>4
今何歳?
どんな職場?(仕事)