21
匿名さん
>>17
モラルも優先座席の意味も知らない人がモラルを語らないでください
22
匿名さん
台湾は混んでても優先席毎回空いてた
23
匿名さん
老人が進んで優先席に座ってくれれば良いのだが、自分はまだそんな歳じゃねぇぞと普通の席に座るんだよね。
24
匿名さん
座る。
25
匿名さん
座るのはいいけど、スマホいじってる人は気になる。
26
匿名さん
空いてる時は座る時ある
『いかにも健康そうな人が』って、見た目ではわからない場合もあるから何とも言えない様な
27
匿名さん
>>17
関西人は専用と優先の区別がつかないんや
28
匿名さん
優先なのに空いてても座ったらダメだとかモラルがないとか言うなら専用席にしろな
見た目だけじゃ体調わからないとか自分から体調悪いから譲ってくれと申告すればいいだけの話
関西人は優先と専用の違いをわかれ
29
匿名さん
>>27
あいつら朝鮮人と同じいちゃもんつけたいだけのバカだからな
30
匿名さん
優先すべき人いなくても座りたい気持ち抑えて立ってる!座ったとしても落ち着いてられなさそ
31
匿名さん
お年寄りや妊婦、身体障害者がいなけりゃ普通に座るよ。来たらどけばいい話だし。
前にどうぞって声掛けたら年寄りじゃねーみたいな嫌悪感出されて、それからは察して無言でどくようになったw
32
匿名さん
寝る
33
匿名さん
時間帯による。日中や朝夕の通勤時には座らない。終電近くの時間帯なら年寄りもあまり乗っていないので座る。
もちろん譲られるべき人が立っていたら譲るけど。
34
匿名さん
>>1
これ東京ちぁうで、埼玉やん。
西川口&蕨やん。
35
匿名さん
>>1
埼玉人が都内でやりたい放題やねん。
東京を敬うのが千葉人。
下品で粗暴な埼玉を軽蔑するのが孤高の神奈川人。
36
匿名さん
>>14
利用客少なすぎて優先席必要なくなったんですね
うちも北海道ですが優先席ありますよ
37
匿名さん
私は生まれも育ちも東京だけど、座らない。
若い自己中が必ず座っているけど、よく堂々と座れるなぁと思う。
本当恥ずかしくないのかな?
携帯も使用禁止なのに使うし、大学生からバリバリ働いてる世代まで恥さらし
38
匿名さん
>>35
千葉はレイパー多いけどね
埼玉は他所で何処から来た?と聞かれて東京って言う奴多いな
39
匿名さん
老人や障害者専用席に座るとかモラルない←わかる
老人や障害者優先席に座るとかモラルない←は?
40
匿名さん
>>37
おまえは知恵遅れだから優先席に座っていいとおもう。