「優先席」空いてたら座る?座らない?関西出身者

「優先席」空いてたら座る?座らない?関西出身者

49コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

「東京に出てきて、すごく驚いたのがマナーの悪さ。躊躇なく座る人が多いこと」 いかにも健康そうな人が素知らぬ顔で優先席に居座り、近くにお年寄りが立っている・・・ 通勤時に見かける「切ない気分にさせるシーン」の代表格だ。 JRのHPによれば「お年寄りやお体の不自由な方、乳幼児をお連れの方、妊娠されている方などのための優先席」とある。 今さら持ち出すまでもない常識だが。 ところが、ここで悩ましい状況がある。「通常の席は埋まっているが、優先席はガラ空き」という場合だ。 通勤に電車を利用する男女100人に聞くと、51人が「座らない」、49人が「座る」と回答した。 ●座る派 「お年寄りや妊婦が来れば譲るけど、それまでは誰にも迷惑がかからないので」(30歳/男性) 「端の席が空いていたら、普通の席の真ん中のほうが空いていても座っちゃうかも」(32歳/女性) 「優先すべき人がいないのに、席を使わずに空けておく必要はない」(35歳/男性) ●座らない派 「通常の席なら『どうぞ』と譲るのが自然だけど、優先席で『どうぞ』と譲るのも不自然なので、 そそくさと黙って立ち去る形になるのが何だか嫌だから始めから座らない」(29歳/女性) 「座っていると、時々一般席から厳しい視線を受けることがあったので、座るのをやめた」(34歳/男性) 「その時に空いていても、次の駅で乗ってくるかも知れないから、優先席は空けておくべき」(36歳/男性) 「座らない派」から「座る派」に対してはこんな意見もある。 「老人なら一瞥して見分けがつくが、妊娠初期の妊婦や、外見的にはわからない心臓の病気の人もいる。 『必要な人が来れば譲る』という人は、老人やお腹の大きい妊婦にしか気づけないのでは?」(39歳/男性) 「妊娠している時に譲ってもらえたときは本当にありがたかった。わざわざ席を譲ってもらうのも申し訳ないので、 電車に乗る時に優先席が空いているとホッとした経験があるので、空けておくべきだと思う」(37歳/女性) やはり道義的には「空けておく」べきなのではないだろうか。関西出身者からこのような指摘がある。 「東京に出てきて、すごく驚いたのが電車マナーの悪さ。特に『あまりにも躊躇なく優先席に座る』人が多いこと。 これは、神奈川や埼玉ではなく、『東京』での印象。とはいえ、利用者は都民に限らないだろうから、東京という街がそうさせるんでしょうね。みんな、疲れてる」 一方で、このような見解もある。 「優先席が空いていても一般席に座ろうとする老人もいるし、マナーを守らない『図々しい人』が恩恵を受けている不平等感もある。 本来、どの席でも老人や妊婦には席を譲るのだから、優先席は何のためにあるのか?」(27歳/男性) また、このような硬派な意見も。 「男なら、どんなに疲れていても座らないくらいの気概を持つべき」(40歳/男性)

アナタはどう考える?「優先席」空いてたら座るか座らないか問題 | アサ芸プラス

ネットで読めるアサヒ芸能「アサ芸プラス」
-9
+1
2

匿名さん

関西人は優先と専用の区別ができないってことか
-30
+9
3

匿名さん

ガラガラに空いてるなら、吊革で遊ぶ( ̄ー ̄)
-17
+3
4

匿名さん

>>2 東京の話です
-2
+21
5

匿名さん

名古屋だけど普通に座る。優先席はお年寄り専用席ではないからね。もちろんご老人が来たら移動するけど。
-4
+26
6

匿名さん

>>5 おまえ茨城だろ?
-16
+1
7

匿名さん

横浜だけど座る
-2
+23
8

匿名さん

大阪なんて電車の列の割り込み凄いじゃん。大阪行って驚いた 普通にサラリーマンのおじさん列に普通に割り込んできたんだよね…
-27
+15
9

匿名さん

なんで優先と専用の区別がつかないのか不思議
-24
+12
10

匿名さん

万が一の急ブレーキに備えて空いてる席があれば座った方が良い。バスなどでは運転手がそう呼びかけてる時もある。 自分は座る。だけど立つ人が出るかもという時は座らない。始発駅を利用する事が多いので発車までホームに居て、ドア閉まった後の様子で座る。 面倒くさいなぁといつも思うw
-1
+24
11

匿名さん

あくまでも優先ってだけで、座ったらダメって事はない。 そもそも法律で禁止されてるの?
-1
+36
12

匿名さん

東京、神奈川は基本座ってる人多いよ
0
+26
13

匿名さん

空いてたら座って、対象者がきたらさっと立つ
0
+25
14

匿名さん

北海道はあんまり優先席ってないからいまいちわからない、殆どが専用席だし優先席でも座らないからなー 運転マナーは最悪だけど、そこら辺のマナーはちゃんとしてる
-11
0
15

匿名さん

>>4 だから言ってるんだよサブタイをしっかり読めアホ
-15
+1
16

匿名さん

なんでも関西人にしたがるアホ
-3
0
17

匿名さん

>>1 専用ではない以上譲るかどうかなんてモラルの問題でしょ。若くても具合悪くて座ってるのかもしれんし見えない部分が怪我してるかもしれん。ただ譲る側じゃなく譲ってもらう側がやたら偉そうなのが気に入らねえ。妊婦なんか自分らが好きで作った子供な訳だし年寄りなんか下手したら敬老パスで列車タダ乗りよ。それでも席を譲ってあげようってのはやはり譲る側のモラル。俺は優先席でなくても年寄りいたら譲るよ。でも譲ってもらって当たり前、譲りなさいよみたいな態度のやつには絶対に譲りません。譲る側にモラルを求めるなら譲ってもらっう側にもモラルはあるはずです。
-20
+6
18

匿名さん

>>17 おまえ最低だぞ
-1
+15
19

匿名さん

おまえ>>17の自己中な信条なんてどうでもいいんだよ
-1
+11
20

匿名さん

>>17 だからそのための優先座席だよ 妊婦や高齢者、身体の不自由な人優先って事。 その人の態度によって優先座席であろうがゆずりません、で言ってるあんたはモラルのかけらもないよね
0
+12

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...