61
匿名さん
国立大の入試は5教科7科目もあったんだよなぁ
社会と理科は2科目ずつ
62
匿名さん
女性の就職は結婚相手を探すのが目的で短大の方が有利だった
63
匿名さん
おれをおいって言ったりするのと同じ
64
匿名さん
>>62
それが当たり前だったんだ
今も大学行っていい会社に入社する女の子にそう見える人いるから、抜けきってないね
65
匿名さん
昭和ってか2000年でも先生は職員室でタバコ吸ってたぞ。
66
匿名さん
セクハラとニコチン中毒の時代やね
67
匿名さん
昔はよかった(´・ω・)y-~
68
匿名さん
>>20
そもそもマトモに文章書けねー奴の方が頭悪いし、
世の中に不要だわな笑
69
匿名さん
>>63
口頭なら「おれをおいって言」うのも構わんと思うが、
世間一般に出す文章では「これ」を「こい」と「記載」するのは
単なるガイジだな笑
しかも黙ってスルーしてりゃいいのに、
目いっぱい噛みついて、ホント哀れな下郎~
ってかチョンかな
70
匿名さん
地方は公立高校の合格発表がテレビや新聞で実名公表され、名前がないと近所中に不合格と知れ親が子供の身代わりにイジメにあい非行歴なくても滑り止め私立高校だと不良認定される、
71
匿名さん
巨乳は全員ヤリマン、ビッチと思われてた。
72
匿名さん
エステなかったから脇毛はガスで温めるワックスしかなかった。
73
匿名さん
コンパに行くと不良だと親に反対された。
74
匿名さん
バレンタインデーに母親の友達の息子(同学年)と学校が別だしバレンタインデー当日は平日で会えないし偶然に、母親の友達が家に来たら本人に渡してとチョコレートを渡した後日、「マセてる、息子を誘惑した!」と苦情。田舎はバレンタインデーが定着してなかったから。
75
匿名さん
>>74小学6年生の当時でしたが「たとえバレンタインデーでも女からチョコレートあげるなんて、はしたない」と両親から言われてました。
76
匿名さん
かつて、糞尿は下水処理されずタンカーで沖まで行って捨てられていた。
77
匿名さん
夏休みに昼の番組で「美しい裸像の想い出」という番組があり小学6年生の奈緒美という11歳の少女がモデルでビックリしたけど、今なら児童ポルノだぞ!
78
匿名さん
25歳過ぎたら売れないクリスマスケーキといわれ26歳からオバサン認定されてたらしい。
79
匿名さん
思春期の女子が非行に走る原因は制服がセーラー服でなくてブレザーだから。
80
匿名さん
夏服の制服が白いブラウスだと下着のラインが映り痴漢にあいやすくブラジャーのホックを外す変態が多い時代だからセーラー服の方が安全なわけだ。