こいが信じられない昭和の常識ランキングや!

こいが信じられない昭和の常識ランキングや!

88コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
21

匿名さん

>>20 世の中お前が思ってる以上に馬鹿が多いんや
-3
+8
22

匿名さん

>>20 頭悪くなけりゃいちいち方言使わんでいいのも分かるな? 地元で引きこもりのニートにはわからんのか? 文脈をたどらないとわからん方言をいちいち使うな
-3
+10
23

匿名さん

>>22 文脈辿るほどもなくわかるだろww
-8
+6
24

匿名さん

>>22は地方に行ったら全く会話できなくなる知恵遅れなんだろ
-10
+5
25

匿名さん

分かりにくい方言を使わないのは 暗黙のルール 方言でも認知度低く無けりゃOK そんなもん説明しなくても分かるはず ミスって使ったなら噛み付くなよ!
-1
+12
26

匿名さん

>>14 どこの方言?
-2
+2
27

匿名さん

>>25 これがわかりにくいとか地方行ったらお前死ぬな
-12
+3
28

匿名さん

札幌出身の自分もこの方言 わかりません。 西の方の方言なのかな?
0
+5
29

匿名さん

『こい』にそんな拘る?(笑)
-3
+10
30

匿名さん

セブンイレブンの営業時間が朝7時から夜11時迄だった
-3
+14
31

匿名さん

アイドル雑誌にファンレターの宛先として、タレントの住所が載せてあった。
-1
+11
32

匿名さん

子供たちが牛乳キャップを集めてた。
0
+14
33

匿名さん

>>29 これとこい 一文字違うとわからないって騒ぐ知恵遅れガイジがしつこいから
-11
+2
34

匿名さん

九州全域だろ オレは名古屋だけど、セゴドンが喋る薩摩弁の定番だってすぐに解るぜ アタマ悪いのどっちよ(笑)
-5
+1
35

匿名さん

>>1 2位の円相場は社会の教科書に載ってるよ。 固定相場制と変動相場制のこととかで。
0
+4
36

こい→これ

長崎弁だわwww 出島認定>>1
0
+3
38

匿名さん

>>37 長崎弁になってでますけん。wwwwwwwwwwww
0
+1
39

匿名さん

長崎は今日もアホだった
0
+7
40

おいどん

スレヌシは、すごうバカばい
0
+7

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...