歩きスマホをしちゃう人
充電中(2時間〜2時間30分)特に用もないのにスマホをいじってしまう人、我慢出来ない人
モンストはまってる人。
スマホ持っててネット契約してる
>>1
てかw そもそも重度の依存症はお前だろ?
食事中もずっとスマホ、歩きスマホ、お風呂スマホ、スマホ持ったまま寝る
アウト
>>5
確かに私も依存度0ではない‼
決して0ではない‼
ただ>>1〜>>2はしないレベルの依存度だと言っておきましょう‼
例えば家ではスマホをいじくり回したとしても外では用もなく触らない
時には3〜4時間の外出で「使う事ないなぁ〜必要ないなぁ〜困らないなぁ〜」と思った時には家に置いて行く場合もある
>>6
画像ありがとうございました‼
私は素直な人間なので素直に感謝申し上げます‼ペコリ
10
匿名さん
歩きスマホで犬のフン踏んでもスマホに夢中
>>10
少し話はそれますが‥
?を踏んだら何だかちょっぴり恥ずかしいじゃないですか?
子供の時でも大人になった今でもさ‼
だから私なら?を踏んだら「クソー‼怒(ジャックバウワー口調)」とボケる
それでは皆さん、評価お願いします
12
匿名さん
>>8
他に携帯電話をお持ちですか?
私は遊びのネットも仕事の電話もスマホ1台に集約していますので、3~4時間に仕事の電話がかかってくる可能性が有り必ず持ち歩いてます。
>>12
私も一本です‼ムクッ…(膨張音)
別にスマホを持ち歩くなと言っている訳ではないので勘違いなされないように(苦笑い)
仕事関係のやりとりがある人もいるでしょうからね
ただ、仕事関係がないとしても3〜4時間スマホなしではいられない人が多い中、私なら本気を出せば出来るし、現にそうする時もありますよ〜と言う話なので‼(どや顔)
14
匿名さん
運転中もスマホ
自転車乗りながらなんかも
16
無職♂3756e5e3
起きてまず第一にスマホを手にする人
17
匿名さん
18
無職♂3756e5e3
お風呂に入りながらもスマホ
19
匿名さん
やめようと思っているのにやめられないのが依存です。
四六時中スマホやネットをやっている人でも『もうやめよう』と思った時からスパッとやめられる人は依存症ではありません。
つまり、そもそもやめるつもりがない人(やめようと思っていない人)には依存症とは言い切れず、あくまでも可能性があるという言い方しかできません。
20
匿名さん
>>18
存在するな下等生物