お前は何してガキ作ったんだよ
こんなものに影響されておかしくなるとしたらその子供と育て方に問題があるのにwww
女特有の臭い物には蓋理論草生えるwww
これは正しい
どうせ売れてないんだし撤去しろ
欧米ではエロは専門店にしかおかないらしいからね。どこにでもエロがあるのは日本だけです。だから、これは正しいと思うな。
レンタルビデオだってエロはカーテンで区切られてるじゃん。
でも、抗議するとこを間違ってる。抗議するなら本部だよ。現場に抗議しても意味ない。あとはフェミニズム系の議員だな。国で規制する方向に行かないとね。
いやいや(笑)
コンビにいくなよ、トイレ借りんなよ
自ら行って苦情ってバカなの?
この場合、お金を払わずに、単にトイレを借りたわけだから、本質的には、近隣の民家でトイレを借りたのと変わらない。
トイレを借りるために立ち寄った民家で、トイレへ続く廊下に、家主のヌードコレクションが展示されていようが、全裸の女性の彫刻が置かれていようが、これに抗議するとは到底考えられない。同じことは、当然ながら、私有地であるこのコンビニにも当てはまる。
さらに言えば、実際に子供が問題の雑誌を目にするより前に、この女性が雑誌の存在を予見できていた(だからこそ、先回りしてチェックできた!)ことが、ここでは重要だ。
彼女にとってお金を払わずに借りることができるトイレの選択肢は他にもあった。にもかかわらず、なぜ彼女はファミレスやドラッグストア、あるいは他のコンビニではなく、あえてそのコンビニを選んだのだろうか。
コンビニは駅や公園や役所のような公共の施設ではない。どのような商品をどこに配置するかをめぐる倫理的およびマーケティング上の判断は店側の裁量にある。その店のオーナーや本社の株主であるならいざ知らず、単に無料でトイレを借りる部外者がとやかく言う権利はない!
そもそも「子供の教育上、良くない」ことは何なのか、一度よく考えてみるといい。自律できない子供が安易に性行為に及んで妊娠してしまうことは確かに悪だが、エロの存在そのものを覆い隠すことは、果たして「子供の教育上、良くない」ことなのか。
単に「自分の嫌いなものを排除したい」という考え方は、子供じみた我儘でしかない。
>>7
ディベートうまいですね。
10
匿名さん
子供が何歳か知らないけど、性的なものはその店に限った事じゃないだろうし、中途半端に覆い隠すより、家での教育だと思う。
性描写や暴力描写で影響を受けて実行してしまわない様に命の大切さや傷付ける事の痛みを教える方が大切だと思う。
11
匿名さん
>>9
自画自賛粕
12
匿名さん
店も客を選んでる。
コンビニ利用率が高い客層を狙って店作りをするのは当然のこと。
ママさん達は普段の買い物は安いスーパーに行って値引き商品漁ってるんだろ?
こんなときだけコンビニ利用してクレームとか(笑)
ママさん達はコンビニからはふるいにかけられて落とされてるんだよ。
普段利用しない奴がトイレ借りるだけで客面するなよ。
コンビニは公共施設じゃない、営利目的の商業店舗。
13
匿名さん
お腹空いた+トイレならデパート、レストラン、カフェ、ファーストフードに入ればいいのに
最近はトイレ貸してないコンビニも増えてきてるんだから、借りれただけありがたいと思えばいいのに
17
匿名さん
>>12
コンビニはサービス業じゃなくて小売業なのにね。サービス業と考えてる人が多過ぎる
18
匿名さん
まだまだ紙媒体に愛着あるおっちゃんは多いんだから
19
匿名さん
>>4
売れるよ!近所のコンビニの売り上げの3割は俺!
同じような奴もいるはず
20
匿名さん
>>12
しね
21
匿名さん
>>20
なんで?
22
匿名さん
>>3
なっ!女は兎に角臭いものには蓋!
一番臭いのは自分のマ●コの癖にな!
23
匿名さん
>>19
どんだけエロ本買ってるんだよw