「超便利でいいことずくめ」の食器洗い乾燥機、なぜ売れない?誤解だらけのデメリット

「超便利でいいことずくめ」の食器洗い乾燥機、なぜ売れない?誤解だらけのデメリット

20コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん

超便利でいいことずくめの食器洗い乾燥機、なぜ売れない?誤解だらけのデメリット - ビジネスジャーナル/Business Journal | ビジネスの本音に迫る

「Thinkstock」より  パナソニックの食器洗い乾燥機(食洗機)の売上が累計で1000万台に達したそうだ。それはそれでいいことなのだが、この数字、パナソニ…
食洗機の場合、自分が別の場所で便利さを体験する機会はほとんどない。ママ友の家に集まったときに自分が食器洗い担当になって、そこの家にある食洗機を使うことで「便利ね!」と気づくなどという経験は意外とレアなケースであろう。 ■普及の妨げ要因、その最有力候補 「うちのキッチンは狭いから食洗機を設置すると料理をする場所がなくなってしまう」みたいな考えで購入に踏み切れない人は、結構多いようである。 ちなみに食洗機の最大のデメリットを紹介しておくと、意外と音がうるさいことだ。 キッチンの狭さを理由に小さい食洗機を購入すると、あまり量がはいらないために一日3回稼働させなくてはならなくなり、いつもうるさい状況になってしまう。 小さい食洗機を購入した人は、それで懲りて食洗機をやめてしまうケースもあるらしい。
0
0
2

匿名さん

うちはもう30年くらい重宝してます。食洗機はいいよ。
-2
+1
3

匿名さん

手洗いだと取れない匂いとかが落とせるのが食洗機の良い所だと思う
-2
0
4

匿名さん

記事にもあるけど、大きすぎて場所をとるからに尽きる
0
+8
5

匿名さん

家にあるけど使ったの最初の一年ぐらい
0
+4
6

匿名さん

>>5 実際どうだった? 月の水道代とかだいぶ違った?
0
+3
7

匿名さん

熱い熱湯で洗うのが快感 菌がなくなる感じで、、、
-1
+5
8

匿名さん

え?食器洗い機売れてないの? ちょー便利なのに。 確かに音はうるさい。テレビ聞こえないもん。 でもめちゃくちゃ楽。
-2
+1
9

匿名さん

家族が減って手洗いに戻った 食器洗い機は水を切るのに重宝してます(笑)
0
+2
10

匿名さん

キッチンを丸ごとリフォームするなら絶対付けた方がいい。ビルトインのやつね。水量も手洗いの3分の1位しか使わないしね。 後付けの上に乗せるタイプは止めた方がいーよー その内、絶対使わなくなるからw
0
+2
11

匿名さん

ビルドインだからほとんど音しない 熱湯で雑菌が落ちる 汚いスポンジで手洗いのほうが嫌 気持ち悪い
0
+2
12

匿名さん

42度で手洗いしてるけどそれでも菌取れてないかな? 洗浄機だと節水だから少ない水でちゃんと取れてるのか疑問
0
+1
13

匿名さん

まえ持ってたけど カビ酷かった
-2
+2
14

匿名さん

旦那に買ってくれと頼んだけど「たかが四人分の食器も洗えないなら死んでくれよ(笑)」って言われた。
-2
+4
15

匿名さん

食洗機付きのキッチンだけど寝る前にスイッチ押して二階で寝るから音全く気にならない。 朝ごはんの後は買い物中にスイッチ入れるからこれまた音気にならない。 ルンバも同じ時間。 ワンオペ育児なので文明の力に頼ります。 ただ洗濯機だけがまだ乾燥機付きではない。 浴室乾燥機は外に干すのと手間同じだから雨の日しか使わない。 乾燥機付き洗濯機っていい?
0
+1
16

匿名さん

汚れ、残る
0
+1
17

匿名さん

あと付けは、まずしないよね。最初から、買ったり借りた家についてればなんとなくラッキーかも、ぐらいだよ。 うちはあとから、つけようとしたけど 1. なんだかんだで場所とるし 2. 簡単とはいえ工事に近いことしてまで欲しいとは思わない 3.結局、食洗器に入れる前段階の処理(わりと完全に汚れとらなきゃ的な…)で二度手間。 4.よってその間に手洗いし拭いた方がずーっと早いし何しろ正確に汚れ落とすw 5.バカ高い上に電気代たぶんけっこうかかる。 友達んち数人、ついてる家あるけど、使ってんのみたことないwなんか埃かぶってたしただの邪魔な物体wてかたぶんいまだに、業務用ですら手洗いの方が多そうだけどどうなのw とにかく面倒くさがりには不向きな物体です♡ だから売れないのです残念!!
0
0
18

匿名さん

>>15 洗濯機の乾燥機の機能は大物や、雨続きや急ぐ時に便利。あと花粉よけやPM2.1だっけ大気汚染の酷い日には外干ししたくないから便利。縮むかもだからバスタオルとかフェイスタオルとか下着とか、多少縮んでもいい物に使ってます。浴室の衣類乾燥機能もあるから物によって使い分けてる。 最近は布団ぐらいの大物をコインランドリーの超BIG洗濯乾燥機使って洗う人も多いらしいね。あれは家庭用では不可能だからね。
0
0
19

匿名さん

>>14 ウケるww 一理あるw
0
+1
20

匿名さん

>>17←そんなこんなで、見積もりしてもらったけど付けなかった。7年前。実家は食洗器メジャーになりはじめたころすぐ買って、だから10年20年前だと思うけど最初のうち使ってたけどそのうち、ただの洗い物食器の水切り場と化して、場所とりすぎてた笑 もうだいぶ前に捨てたけど笑 カビも凄かったから実家の使うの嫌だったよ。 自分ですぐ拭いてしまう方が気持ちいいし手早くできる、4人家族まではたぶんそう。それに、音煩いからって家電使うのにいちいち時間帯変えたり時間帯選んだりしてらんないわww 煩いのは床用のスティックタイプの掃除機音だけでたくさんよ♪
0
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...