歩いている時くらいスマホ我慢せぇーよ‼(怒)(宮迫口調)
と、言う事で歩きスマホも歩き煙草同様に規制し、違反者からは罰金をバンバンドンドン徴収すべし‼(怒)
それでは皆さん‼当然賛同のプラス評価お願いします。
振動を感知し、歩きながらではスマホを操作出来ない機能をスマホ全機種に搭載するようにすべし‼(怒)
五感の全てをスマホで感知できれば安全
歩きスマホの奴の溝内に1発パンチして、うずくまったらうなじにエルポして、倒れたところにSTFをかましてやりたい。
ただ歩いてる時間がもったいない
>>5
わからんでもないが
せめて視界が確認できるようにスマホ凝視でなく
イヤホン付けて音楽聴くぐらいにしたほうがいい
何時間も歩き続けるわけじゃないし
常に情報をチェックしている自分カッコいいオ⭕ニー
急いでいる時の駅の構内での歩きスマホは大迷惑
ナビ歩きでも批判来そうでコワイ
10
匿名さん
>>9
端に避けて止まれば致し方ないと思える
11
匿名さん
地下鉄降りて列が渋滞してる時、原因はほとんど歩きスマホ。歩きスマホしてる奴ってゆっくり歩いているから正面衝突は少ない。それより後ろの渋滞を見ろといいたい。
外を歩いてる時くらいはスマホを忘れて、空の青さを感じたり、街並みを見て楽しんだり、犬や猫や虫などの動物を見つけてはにかんだりしなさいよまったく…(呆れ笑い)
私なんかは可愛い女子のパンティ干してないかな?と家々に目を向けたり、高層マンションの窓際で全裸で立ちバックしてるカップルはいないかな?とウキウキワクワクしながら外を日々闊歩してますよ笑
歩きながらスマホなんかいじらないですからね(呆れ顔)
13
匿名さん
俺は歩きオナホ
14
匿名さん
歩きスマホをやめてスマホ歩きに刷ればいおんじゃね??
15
匿名さん
そもそも仕事がないのは明白。
16
匿名さん
>>1
自分で押せアホ
17
匿名さん
刷るな台湾ニート
18
匿名さん
>>14
イオンじゃねーよ!
19
匿名さん
>>14 20日30日5パーセントオフ♪
20
匿名さん