子どもを欲しいと思ったことが人生で一度もない、出産適齢期の私が子どもを欲しくない理由

子どもを欲しいと思ったことが人生で一度もない、出産適齢期の私が子どもを欲しくない理由

89コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
9

匿名さん

そのチャンスがあってそう思ったのか、全然モテないブスが屁理屈こねてるのかで変わる話だよな
-5
+24
8

匿名さん

日本の適正人口7〜8千万がいいとこ 老後不安で結婚子作りするよりゃ まし 
-5
+7
7

匿名さん

出産が激しい痛み、子育てが苦悩の連続って言うのは間違いないけど、その何倍も感動と幸福は得られる。そして、老後不安も軽減することは間違い無い?
-22
+21
6

匿名さん

>>1 向き不向きはあって当然。 「女なんだから子供産んで可愛がるのが当然」とか昭和以前の価値観。 オトコだって、女子より握力なくて車の運転がド下手で電動ドリルすらマトモに使えない様なのがゴロゴロいるんだから、全く気にしなくて良い。
-14
+25
5

匿名さん

男性に相手にされてないだけだろ
-14
+22
4

匿名さん

おれの子供を産めや!
-11
+4
3

匿名さん

>>2 またお前か。 意味不明。お腹の子供部屋が未使用。 超意味不明。
-17
+18
2

匿名さん

お腹の子供部屋が未使用なおばさんの人生ほど惨めなものはない
-21
+30
1

匿名さん

子どもを欲しいと思ったことが人生で一度もない、出産適齢期の私が子どもを欲しくない理由【前編】 | ライター・ヒオカ 足元はいつもぬかるんでいる | mi-mollet(ミモレ) | 明日の私へ、小さな一歩!(1/3)

振り返ってみると、私は人生で一度も、「子どもが欲しい」と思ったことがありません。今回はその理由を考えていきたいと思います。
出産するのは嫌だ。そう思ったのは中学生か高校生の頃だったと思います。子どもながらに、出産は激しい痛みを伴うものだとわかっていたからだと思います。 加えて、私は赤ちゃんや小さな子どもを可愛いと思えないタチでした 情けない話ですが、子どもが好きなごっこ遊びとか、相撲ごっことかも、正直一緒にするのが本当に退屈で苦痛に感じてしまうんです。でも一方で、それを楽しめる人もいるんですよね。 子育てって、なんかこうみんなが親になれば自然とできるみたいに思われてません? でも、私は世の中の物事はすべて向き・不向きがあると思っています。保育士という仕事だって専門性が求められるものですし。私はシンプルに子育てが向いてないなと思うんです。
0
+18

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...