70 匿名さん 25/01/04(土) 08:32 >>68 そんなの産んだ本人にしか分からねーだろwww お前の決め付けのどこが立派だ?www 正論で答えてみろよwww 中学生全員がマックに行かないんだろ?www その理由も答えられないお前が立派www 逃げることしかできない重度知的障害者のゴミだろお前www
68 匿名さん 25/01/04(土) 08:10 >>67 だから、みっともない、格好悪いと思ってたら大学生で生まないし、出産前提で入学だろ。格好いいよな、偉い、立派。笑。 こういうネタだと一生産まない人よりマシとか言う人もいるし。
67 匿名さん 25/01/03(金) 19:31 >>66 どこが本当よ?www どこが立派よ?www どこが偉いよ?www どこが格好いいよ?www お前のその思考回路www ただのゴミだろお前www
62 匿名さん 24/12/19(木) 02:57 >>61 10年も経てば関係なくね?後から行く人も普通に考えればいるだろし、状況も変わるかもだし。一人産んだだけで別に永遠に高卒資格取れないわけじゃないだろ。既卒者が進学する人もいるのと似たようなもん。記事に上げること?くだらない。
60 匿名さん 24/12/15(日) 21:08 >>57 一部しか稼げず下手したら一般職より稼げないは珍しくない。虐待心強いやつは拘るけど、今時、特にそれ仕事としての収入にはならない。笑。20数年前じゃない。歩合給は在宅ワークやった方がマシだね。
56 匿名さん 24/12/15(日) 08:17 >>4 言い方変えると、妊娠や出産の場合は、特別扱いをし単位不足しようが、出席扱いにしろと言ってるの?そういうこと言いたいわけだよな。図々しい。休学や他の学校に行くのは本人の意思。学校側の責任って意味?