45 匿名さん 23/12/16(土) 06:51 >>43 それなんだよな。 本当に働く人のことを思ってやってるならまずは椅子の持ち込みの許可に切り替えた方が絶対に交渉しやすい。 難しい難題にチャレンジしてる自分に酔ってる気がする。
44 匿名さん 23/12/15(金) 23:12 会社としては『法的義務はない!』の一言で終わらせてもいいくらいなのに、 交渉に応じたり、実験を許したり、アンケート取ったり、ベイシアはよくやってるよ。
43 匿名さん 23/12/15(金) 22:54 設置を求めるのは勝手。 しかし、決めるのは会社。 法的に設置義務がない以上、会社がわざわざ経費をかけることはないだろうな。 なんなら会社側は数時間の立ち仕事で文句言うような奴は辞めてくれても構わないって思ってるだろうな。 雇うなら元気で体力のある人の方がいいに決まってる。 どうしても座りたいならイスの設置を求めるんじゃなくて、イスの持ち込みの許可を求めた方がいい。
42 匿名さん 23/12/15(金) 22:27 >>41 『根拠』を使い出したのはお前だよ。 まずは言い出した人からどうぞ。 いつまでこのやり取り繰り返すの? それともこのまま続けてうやむやにしたいの?
41 匿名さん 23/12/15(金) 21:06 >>40 老害認定されて大声出す男が居たら、発狂してんだなってなるでしょ? それと同じ あんたは1つも根拠示してないのにこっちばっかり要求されるの疲れるんだがw
39 匿名さん 23/12/15(金) 19:59 >>38 それは上の長文が老害認定されて頭に血がのぼって書いたというのが明らかだから(本人は絶対に認めないだろうけど) 自分を正当化するために的外れな事を言って論理的に説明したと本気で思い込んでる所が滑稽
37 匿名さん 23/12/15(金) 19:03 若者敵対視して根拠なく否定から入るんだからそりゃ老害認定されるでしょ どうしてそんな人間になっちゃったんだろうね うちの親戚はみんな子供に優しいからこんな奴が存在する事が不思議だわ
36 匿名さん 23/12/14(木) 18:35 >>35 はいはい。 否定されたらすぐ老害。 反論されたら茶化すだけ。 ブチギレてる、癇癪起こしてると決めつけることしかできない。 まさに老害そのものの思考回路。 お前より若い世代が見たら、お前の方が老害だろうな。