40 匿名さん 23/01/11(水) 16:49 そう思えばいいさきちがいクン 一時は統一教会が経営してる噂あったけど、下請けの仕事した身では違うと思うな、下請けは関係なかったのかな? ただ社員はヤミ金スタッフにしか見えなかった、険しい顔で怖かった バイトのリーダーとしか質問などしちゃいけなかったからいいけど
36 匿名さん 23/01/11(水) 14:34 まだきちがいが悔し紛れにやってる このきちがいは本来警察につかまるとこをきちがいでのがれてる早く一生精神病院で面倒見てパソコン関係取り上げて欲しい 紙面上は当分はそうなんだよ ニート生活保護はネットだけしか知識ないからな 今年こそ迷惑かけず逝ってくれ
34 匿名さん 23/01/11(水) 14:17 「家庭教師のトライ」を展開する(株)トライグループ(東京都千代田区、非上場)を英投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズが1,000億円ほどで買収を検討している。10月11日、報道各社が一斉に報じた。トライの社長は元女優の二谷友里恵さん。M&A(合併・買収)には縁がなかった芸能メディアが早速飛びついた。
33 匿名さん 23/01/11(水) 14:13 会社名 株式会社トライグループ 創業年月日 1987年1月 本社所在地 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1-10-3 代表回線:TEL 03-5211-2211 FAX 03-5215-7080 代表取締役社長 二谷 友里恵 事業内容 家庭教師のトライ 個別教室のトライ トライ式高等学院 グループ企業 株式会社 TRGネットワーク(個別指導塾トライプラス) 株式会社 家庭教師のトライ 株式会社 トライ・アットリソース(人材サービス事業)他 沿革 1987年 1月 創業者・平田修が『富山大学トライ』設立。家庭教師派遣事業を開始。これがのちの家庭教師のトライとなる 1990年 4月 「家庭教師のトライ」ブランドとして株式会社トライグループ設立、平田修が代表取締役社長に就任 1999年 2月 家庭教師派遣事業において全国47都道府県への拠点展開 2000年 4月 1対1個別指導塾「個別教室のトライ」事業を開始 2005年 4月 二谷友里恵が代表取締役社長に就任 教育理念「人は、人が教える。人は、人が育てる。」を掲げ、トライグループの社是として制定する 2008年 2月 米国My Gym Enterprises社から国内展開ライセンスを取得し「My Gym Japan」設立。幼児向け英語・フィットネス「My Gym」事業を開始 2009年 2月 地方自治体と連携した学習支援事業を開始 2010年 2月 通信制高校サポート校「トライ式高等学院」を開校 2011年 3月 「トライ式医学部合格コース」「プロスポーツ家庭教師のトライ」事業を開始 2012年 7月 「個別教室のトライ」教室数全国No.1を達成 2013年 1月 「大人の家庭教師」事業を開始 2014年 5月 特定非営利活動法人「JHP・学校をつくる会」と協同で、カンボジアに小学校を設立 2014年 7月 「トライ式合宿」事業を開始 2015年 7月 永久0円の映像授業サービス「Try IT(トライ イット)」を開始 2017年 9月 全国の個別教室のトライで、「プログラミング教室」を開始 2019年 8月 学習支援事業が全国200以上の自治体・行政機関・学校に展開 2020年 2月 ソニーグループのAIの会社であるギリア株式会社と資本業務提携を行い、共同制作により「トライ式AI学習診断」を開発、2019年度「教育AI賞」を受賞 2020年 4月 ZVC Japan株式会社(Zoom)と事業協力をし、「オンライン個別指導」サービスを開始 2020年 4月 株式会社 旺文社と業務提携。さらに、ギリア社との共同制作により、トライグループ、旺文社、ギリア社の3社の連携によって志望大学別入試対策AI「入試問題的中AI」を開始 2021年 5月 株式会社 旺文社と、英検学習サービス「トライ式英検合格コース」を開始 2021年 7月 業界で初めて全350講座の「オンラインLIVE夏期講習」の無料配信を実施 2021年 11月 CVCキャピタル・パートナーズと資本業務提携を結ぶ 2021年 12月 無料のLIVE授業「オンラインLIVE冬期講習」を開始 従業員数 社員1,440名(グループ全体、2021年10月時点)