37 匿名さん 22/03/27(日) 21:19 >>1 一人が好き、家計管理が得意以外、誰にでも当てはまる。笑 一人好きでも、たまに男に貢がせる人、誰かと一緒にいるの好きじゃん。 誰かと一緒にいるの、嫌いな人はいないし、嫌いなら異性と交際経験ない、友達もいたことないってことだよ。
34 匿名さん 22/03/26(土) 18:55 >>22 服代や化粧品代も生活費だが、一切出さない奴もいるし、そういうのも生活費なので小遣いは貰って当たり前。出さない奴もいるから、わざわざ言うんだよ。
33 匿名さん 22/03/26(土) 18:34 >>22 理論的に言ったら、正しいだろ。 5年や10年とかの長期的となると、独身時代の貯金が多ければ別だが、高価なもん買えないし。安物の車ぐらいしか男は買ってくれないでしょ、普通。 欲がなければ可能だね。 ペット買えない、ベッド布団も買えない その他の高価なもんは一切買えないね。 本気か?ってこっちが聞きたいわ。 必要最低限の生活費だけで専業主婦やりたいなんて人いると思ってんのか? 親の扶養の学生じゃないし。
31 匿名さん 22/03/25(金) 23:11 家事が好きな人なんて、いねーよ。 童貞が夢見てるのか? 計算が得意不得意とか、そんな高価な金額じゃなきゃ誰でもできる。 別に、携帯ショップで働くわけじゃあるまいし。
29 匿名さん 22/03/25(金) 22:55 向き不向きとか、無理やりこじつけ感が強いがどうでもいい。 パソコンに向き不向きありますと同じ。 誰でもできるし。 何か資格いります?学歴さほど必要ないし。専業主婦、そういうの関係ある? 馬鹿でもできるでしょ。
27 匿名さん 22/03/25(金) 22:44 >>22 必要最低限の生活費のみで、何も自分のもん買えなくて、専業主婦でいいなんて思う女いない。女知らないね。笑 昔の男ぐらい。 それで主夫できる奴は本当に欲ないね。
26 匿名さん 22/03/25(金) 22:42 >>22 専業主婦の貰ってる生活費の中に、小遣い普通は含まれてますよね? 共働きで昔の人は、給料安すぎて含まれてない人いるけど、専業主婦でそれってある? だったら、誰だって働くわ。 どのくらい小遣いに使えるかは人によるけど、全くと言ってないのは、普通じゃないよ。
25 匿名さん 22/03/25(金) 22:42 >>22 専業主婦の貰ってる生活費の中に、小遣い普通は含まれてますよね? 共働きで昔の人は、給料安すぎて含まれてない人いるけど、専業主婦でそれってある? だったら、誰だ働くわ。 どのくらい小遣いに使えるかは人によるけど、全くと言ってないのは、普通じゃないよ。
24 匿名さん 22/03/25(金) 22:39 >>22 専業主婦は知らないけど、共働きでも、20年以上自分の服全然買わず、化粧品も最低限しか買わない人もいるけど。 昔の人だよね。 専業主婦で、服代や化粧品一切渡さなくてやる女いる?娯楽費もなし。 ほとんどいないでしょ。 生活費も渡してくれず、専業主婦やるなんて、そんな人いないと思う。 食品の自由があるないで、刑務所のようだね。
23 匿名さん 22/03/25(金) 22:30 >>22 うん。そもそも、服代や化粧品代、旅行とか娯楽も貰う権利あるし、娯楽以外は生活費じゃん。 シャンプーとかも好きなの買えない、食品以外、化粧品や服買うなで専業主婦主夫やる人いないよ。男でもやる奴少ないわ。 長期的な専業主婦となると、独身時代の貯金がなきゃ、欲がない人なら可能だよな。高価なもん欲しけりゃ、我慢するしかないだろ。車ぐらい男が買ってくれるだろけど、それ以外無理でしょ。
19 匿名さん 22/03/25(金) 20:30 >>15 一年や二年なら、そこまで条件はつかないな。自由に使える小遣い月10か12万貰えるなら、誰でもできる。 長年、専業主婦とか、あまり欲がない人じゃなきゃ難しいよね? 高価なもん欲しくなったら、貯金なきゃ買えないし。