22 匿名さん 21/12/26(日) 09:43 コレ、そもそも学校は何ら強要してないだろ、保護者間のいざこざなだけwww 自主性多様性を認めろというなら入れと強要する自主性多様性を認めろよ、そのいざこざから強い自我が目覚めるんじゃね?www 多様性って諸刃の剣だよwww 多様性を認めろって時点で他人の考えを認めなきゃ理論破綻する。
20 匿名さん 21/12/26(日) 01:40 中学生か、高校生か? 部活が数多く有るなら選択も出来るが数種しかない部活にパシリで入部する意味は無い 学校やPTAから圧力受けるなら弁護士入れて教育委員会に話持ち込んだら良い
19 匿名さん 21/12/22(水) 00:01 多くの教師や生徒や部活を負担に感じているのに、やめられないってもうわけがわかんないね。 しかも本業の勉強はそっちのけ。好きな奴だけがやればいいだけなのにね。
13 匿名さん 21/12/19(日) 19:59 必ず部活に加入する根拠や理由を学校に聞いたらいいと思う。 それを聞いたうえで必要かPTA等で話し合いをすればいい。 強制的に加入させるのは罪になると思います
12 匿名さん 21/12/19(日) 19:25 昔通ってた公立中学は部活必修だったよ。ただし週1回の部活動時間参加が必須で、その他の放課後の部活動は自主性に任されていたよ。問題はユニホームやシューズにいたるまで部指定のスポーツ店から購入のルールが解せなかった。どこでも売ってる有名メーカーのシューズだったのに。今思えばキックバックあったんだろうな。