部活への全員加入「おかしくない?」 親子で苦労したある母親の告白

部活への全員加入「おかしくない?」 親子で苦労したある母親の告白

24コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
24

匿名さん

>>22 「入れと強要する自主性多様性」というのを詳しく
0
0
23

匿名さん

落ち着こう
0
0
22

匿名さん

コレ、そもそも学校は何ら強要してないだろ、保護者間のいざこざなだけwww 自主性多様性を認めろというなら入れと強要する自主性多様性を認めろよ、そのいざこざから強い自我が目覚めるんじゃね?www 多様性って諸刃の剣だよwww 多様性を認めろって時点で他人の考えを認めなきゃ理論破綻する。
-3
+1
21

匿名さん

>>3 私立だって課外活動を強要している事実があれば、学校法人の認可を取り消されるよ
0
+2
20

匿名さん

中学生か、高校生か? 部活が数多く有るなら選択も出来るが数種しかない部活にパシリで入部する意味は無い 学校やPTAから圧力受けるなら弁護士入れて教育委員会に話持ち込んだら良い
0
+2
19

匿名さん

多くの教師や生徒や部活を負担に感じているのに、やめられないってもうわけがわかんないね。 しかも本業の勉強はそっちのけ。好きな奴だけがやればいいだけなのにね。
0
+3
18

匿名さん

部活やってる時間があるなら勉強したほうがいいと思う。
0
+6
17

匿名さん

遊んでるうちに東アジア経済戦争に完全敗北する
-1
0
16

匿名さん

授業終わったら、帰って再放送とか見たほうがいいよ
0
+5
15

匿名さん

部活なんかなんの意味もない。 プロになる訳じゃないならただのお遊びでやるだけ無駄。 勉強してた方がプラス。
0
+5
13

匿名さん

必ず部活に加入する根拠や理由を学校に聞いたらいいと思う。 それを聞いたうえで必要かPTA等で話し合いをすればいい。 強制的に加入させるのは罪になると思います
0
+2
12

匿名さん

昔通ってた公立中学は部活必修だったよ。ただし週1回の部活動時間参加が必須で、その他の放課後の部活動は自主性に任されていたよ。問題はユニホームやシューズにいたるまで部指定のスポーツ店から購入のルールが解せなかった。どこでも売ってる有名メーカーのシューズだったのに。今思えばキックバックあったんだろうな。
0
+3
11

匿名さん

新聞社に投書して問題提起しようよ!
0
+1
10

匿名さん

野田にある私立高校?
0
0
9

匿名さん

荒れてる学校が部活で生徒を管理して抑え込んでいたという時代があった。 部活が必須みたいなわけわかんないこと言ってる学校は、だいたいそういう経緯がある。
0
+3
8

匿名さん

部活で保護者会なんてなかったけどな 強豪スポーツ部にでもはいっちゃったのかな? 大会とかない週一程度の文化系部活に入ればよかったのに
0
+2
7

匿名さん

>>5 どうしても部活をしろと言うのなら、強要罪が成立するかもね。教師という地位を利用してるから悪質だ。
0
+7
6

匿名さん

>>2 部活は無給で労働環境を改善だとか言ってるくせに、生徒が部活をしないと文句を言うっていったい何だろうね。
-1
+6
5

匿名さん

部活は任意だよねえ。部活にかわるようなことを他でしてるならなおさら。 学校の教師って頭が硬すぎる、というか馬鹿なのではないか。
0
+7
4

匿名さん

>>3 この記事の子は公立
0
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...