命令応じぬ飲食店には金融機関からも働きかけ 西村担当相

命令応じぬ飲食店には金融機関からも働きかけ 西村担当相

33コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
33

匿名さん

--- 【自公連立の終焉】“西村発言”に飲食店経営者が怒り爆発 ホリエモンらが「自公以外に投票を」と呼びかけ ---

東京都では、12日から4度目の緊急事態宣言が発令されていますが、長期間、営業時間短縮および休業や酒類提供の原則停止を強要されてきた挙句、西村大臣が「金融機関から働きかけを行っていただく」との暴言を吐いたため、飲食店経営者らの怒りが頂点に達し、決起を求める呼びかけが広がっています。 現在、以下のようなポスターを作成し、賛同する店はプリントアウトし、店先に掲示するよう呼びかけており、都内5万店への掲示が目標となっているそうです。 この運動は、8日に成毛眞(元日本マイクロソフト社長)がSNSで、「(政府は)もはやグダグダなのだから、秋の総選挙は都議選以上の波乱が起こるだろう。政党名を書く比例代表区で...
0
0
32

匿名さん

>>31 どういうこと?
0
+2
31

匿名さん

>>24 そういう君は中学生かな?
0
+1
30

匿名さん

>>24 神戸連続児童殺傷事件で犯人が「酒鬼薔薇聖斗」と自称していたのを、犯罪心理の小田晋が犯人は中学生くらいの子供だと最初から看破していたのを思い出す。理由は酒の字が入っているからだ。大人なら自称にことさら酒の字を使うことなどありえないと言っていた。
0
+2
29

匿名さん

テセック 浜井産業 ビーグリー
0
+1
28

匿名さん

zg pins amd tdoc crm shop ttd now U
-3
+1
27

匿名さん

ポストコロナ銘柄 ABNB DIS LYV OUT SIX rok
0
+1
26

匿名さん

東洋経済、株道場のバイデン銘柄 チャージピイント プラグパワー ネクステラエナジー ユナイテッドレンタルズ
0
+1
25

匿名さん

イノベーション 応用技術 インフォネット ユナイトアンドグロウ ブリッジインターナショナル
0
+1
24

匿名さん

酒を規制と言う発想には厨二病の臭いがする。
0
+2
23

匿名さん

>>22おまえが正しい❗おまえが正論❗酒乱は速やかに捕獲して蹴り入れて転がしておけばよかろう❗その内野良猫に喰われるんじゃねぇだろうか?
0
+3
22

匿名さん

3度目の緊急事態宣言下で、店が開いてないから 公園や路上飲みをするなど酒飲みはキチガイだということが 広くしれ渡ったはずだ。酒飲みはDVをするし、 飲酒運転で他人を害するしもっと締め付けて良い。
-1
+3
21

匿名さん

>>20 3回目の解除後は山手線や地下鉄に赤ら顔のおっさんが増えたよね。全体的には大人しく乗ってるから人ばかりだからすごく目立つ。
-1
+1
20

匿名さん

>>19 酔っぱらいなんてそんなに大量にいないだろ 飲食店なんて最後でいいんだよ
-2
+4
19

匿名さん

>>5 学校も公共交通機関も飲食店も関係あると考えるのが自然だろう 判断力が低下した酔っ払いは平時から迷惑極まりない存在なので公共の場所での飲酒は当然規制される 飲食店は感染対策のもと酒の提供なしで営業させて酒は政府が買い取るなりすればよい
-4
+3
16

匿名さん

酒の卸問屋からの取引で飲食店に圧力をかけようとしたのは麻生だよ。だって国税庁を巻き込んでるのだから、担当大臣はもろに麻生。同じ発想。
-1
+6
15

匿名さん

>>13 麻生は知っていたというか、麻生が思いつきそうな案なのだよな
-1
+3
14

匿名さん

小学生・中学生くらいだと、まだ衛生意識が乏しいのだよ。子供なので仕方ないのだが、鼻水を垂らしていたり、ところかまわず咳をしたりする。便所で手を洗わないなんて当たり前だし、身体接触しながらじゃれ合う。 小中学校というのはそういうガキが集団生活をしている所だ。インフルエンザ他の流行を見てわかるように当たり前のようにウイルスが拡散する。
-1
+7
13

匿名さん

分かりやすいトカゲの尻尾切り 麻生は知ってたくせに放置
-1
+3

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...