“お前は俺ほど稼げるのか”と豪語する夫にウンザリ

“お前は俺ほど稼げるのか”と豪語する夫にウンザリ

81コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
41

匿名さん

>>40 最後の文章、どういう意味? そう反論されるの目に見えてんだから、それにどう返すんだろ? そこまで考えて言ってるの? 家の母親は、一度も言ったことないし、そんなこと言う女、そうそういないと思うけど。どんなに嫌いだろうが、母親は言ってないよ。
0
0
40

40歳男0d7e9de5

>>37 男より稼ぎがいい女じゃなく、自分じゃ稼げない癖に、男の給料に文句を言う奴が普通にいるw あなたの言ってる事は正論だけど、その理屈を考えられない女の方が圧倒的に多い( ̄▽ ̄;)
0
0
39

40歳男0d7e9de5

>>36 それはとんでもねーな( ̄▽ ̄;) 流石にそれは嫁がかわいそうだ( ̄▽ ̄;) 自分の周りの結婚した奴は、味付けが気に入らなくて、何も言わずに自分で調味料かけたらブチ切れられて朝まで喧嘩したって奴しかいないw
0
0
38

40歳男0d7e9de5

>>35 それはアホだねw ただ年収850万クラスの人間でもそんな落ち度作っちゃう人間いるのかな( ̄▽ ̄;) 多少は頭使えないと850万稼ぐの難しいと思うんだけど
0
0
37

匿名さん

>>32 男より稼ぎいい女が普通にいる? そんなには、いないと思う。 仮に、給料が同じくらいかまたは女の方が給料が明らかに安ければ、お前も稼ぎ変わらない癖に文句言われる筋合いない ってなるし、自分より安いなら、俺より明らかにに安い癖に文句言えんよね、普通って反論するよね。 じゃあ、俺より稼げるの? それなら、俺を養ってよ。ってなるだろ 。それに、どう返すんだろ? やらなきゃいけない家事を、怠って男が文句言ったら、反論することを悪態つくって言い方だよね? 自分なら、面倒臭いなら何も言わない。 無視だね。 それに、人間無視が一番堪えるし。
0
0
36

匿名さん

>>33 妻がフルタイムのパートで、労働時間社員と変わらない場合の人だと言う人いるよ。 それだと女と比較して、給料が自分の方が稼いでるって言えるわけ。 別に男の給料が高いわけじゃないし、寧ろ少ない方。 家事を平等求める処か、何かをしてほしいとも一言も言わない。 味付けの濃い物を好む為、ご飯を出しても気に要らなきゃ食べず暴言吐き、お皿ごと床に放り投げる。 家にあるお皿を半分以上割る。 どんな状況で、その台詞が出てくるかまではわからないが、単純に労働時間同じで給料が違えば言えるんだと思う。 生活費を多く払ってるのは、自分だって言えるよね。 妻も働いた分から、生活費を出していてもその割合が男の方が多いってこと。
0
0
35

匿名さん

>>32 そうだと思うけど、何もなくても言う馬鹿もいるよってこと。ゼロ人じゃない。 そういう人は、ただ言いたいだけ。 給料高くなくても言う人は言う。
0
0
34

40歳男0d7e9de5

>>26 主婦は無給じゃないよw
0
0
33

40歳男0d7e9de5

>>25 何も無いのに稼げないくせになんて、どんな状況で言うの?
0
0
32

40歳男0d7e9de5

>>22 普通にいるw 会話から考えると俺より稼げるのか?稼げないくせにって言葉が出てくるその前の嫁の言葉は>>18で言った二つの可能性が非常に高い。 今日もお疲れ様→俺より稼げないくせに 今日の夜ご飯何食べたい?→俺より稼げないくせに 意味がわからないwww
0
0
31

匿名さん

>>18 妻がアルバイトやパートでも、週5日出勤フルタイムで、稼ぎが明らかに違うなら、家事育児平等を求めるなら分かる。週3日、短時間勤務とかでそれ求めたら図々しいね。 それで平等求めるとか、自己中我が儘女 ?まぁ、育児は稼ぎ関係なく二人で平等が当たり前だけど。 たまに男が習い事の送迎、学校の三者面談に行くんじゃなく、毎回行かせればいいのにって思う。 迎えは、女が意地でも行かないって行動に出れば、普通男が迎えに行くだろし、三者面談も、私行かないし子供もその方がいいって言ってるって言えば、普通の男は毎回行くよね。 平等か、もしくは男が女に与える方が多くないと上手くいかないのは、一般論だね。男に頼られて、喜ぶ女いないしうざい不快、私にあれだけ頼って私の為に何もしねーなあの男って女は思うが、男が女に頼られて恨んだり、不快にはそんなにならんし、聞いたことない。 普通、女に与えられてばかりだと男は退屈だと思う。喜ぶ人いない。 だけど、陰湿だから大抵計画的に女が何も求めないように仕向ける。
0
0
30

匿名さん

>>14 冷めても構わないから、普通は言いますよね?アホですか、あなた。 よっぽど好きなら言わないし、冷めてる相手に言います。一般論だし、客観的に見てもそうだよね。
0
0
29

匿名さん

>>13 どんなに稼ぎいい男でも、女に専業主婦 希望する人のほとんどが、優しさではないと思う。 高校生くらいの三人の娘と一緒に住んでた離婚調停中って言ってた男も、次の結婚は女に専業主婦希望してたけど、自分がその人を大して好きじゃなくても構わないし、相手も同じでもいいらしい。 少しは気があるから、結婚するのは皆一緒だし。 単純に、家事とかを全て女にやって貰いたいから、その理由だけで専業主婦希望してるから。分かるけどね、自分が楽したいとか何もしたくないってのは。 実際、専業主婦でも料理を作らないとか毎日出前とか、惣菜用意されようが、離婚できないよ。その辺、どう考えてるの ?とは言ったけど。
0
0
28

匿名さん

>>13 そうじゃない人、結構いると思うよ。 言わないだけで。 なので、何の保証もない専業主婦はなりたいと思わない。 法的効力はない。 仕事は何でもいいから、した方がいい。
-1
0
27

匿名さん

>>18 何もないのに言う馬鹿もいるよ。 悪態ついてって言うのは、家事怠った時に男が文句言うから反論のことだろ。 男の給料の文句言える程稼いでる女も、そういないけど、普通どんなに最悪な男だろうが給料安かろうが言わないけどね 。言えるってことは、冷めてるし冷められても構わないってこと。 給料違うのに、家事育児を平等にしようとするとか、そんな女ばかりじゃないし最初から諦める女もいる。 男と女、逆の夫婦いるけど家事を女と平等にしようとかしないし、ほとんど家事を自分がやってることに納得してる。 稼ぎが明らかに女が上だし。
0
0
26

匿名さん

お前は無給で妻と同じだけ家事をやれるのか?無給で慈愛と義務感だけで。
-3
+1
25

匿名さん

>>18 何もないのに、言う奴もいるけどね。 給料の文句言える程、稼ぎいい妻そうそういないよね。
-1
+2
24

匿名さん

>>19 普通はそうだろね。 誰でも分かるわ。
0
0
23

匿名さん

>>14 いや、冷めてるからその台詞が出てくんだけど? 当たり前だよね? 女だけど、馬鹿じゃないからそのくらい分かるわ。
0
0
22

匿名さん

>>18 それは分かるけど、男の給料の文句言う妻なんているの? 私の母親、給料安くても言ったことないけど、普通言わないよね。 850万なら、文句言うわけないよ。 それに、もし給料で文句言ったらじゃあお前それ以上稼げるのか?って普通反論されるだろから、普通は男より稼ぎいいい女しか言わないと思う。 医者、公務員、看護師とか。
0
+1

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...