高級車ディーラー、“金持ちっぽくないお客さんには対応が適当説”は本当? 自動車マニアに聞いてみた

高級車ディーラー、“金持ちっぽくないお客さんには対応が適当説”は本当? 自動車マニアに聞いてみた

64コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
43

匿名さん

高級品を身につけてるかどうかで接客変わることならある。 ってこれ普通にまさに、身なりで接客変わる。確定w 最初に答えてんじゃんw 当然だよね。買ってくれそうだもん。
0
+3
42

匿名さん

ローン組ませようとするのは嫌だな…。
0
+4
41

匿名さん

>>40 だよね TPOがなってない人間が会社のトップにいるのは恥の上塗り
0
+6
40

匿名さん

>>36 LFAは約四千万だから二千万の車ではないし、国内流通が極めて少ないからジャージで行った時点で冷やかしと思われるだろう。 なぜレクサスディーラーにジャージなんだ?いくら休み時間でもジャージはないだろう。まともな人間は一度帰って着替えてから行く。
0
+7
39

匿名さん

>>36 あれは日本で150台くらいで予約のみで受け付けて即完売じゃなかった? 今国内で帰るのは1650万のLSが最高価格かな?
0
+1
38

匿名さん

屋嘉比さん?
0
0
37

匿名さん

ブランド店の店員や高級車のディーラーは売るものが高級だから 自分達も高級だと勘違いしてるのかな?
0
+8
36

匿名さん

>>26 LFA!
0
0
35

匿名さん

>>28 親父親父って(笑) 親離れすれよってね(笑)
0
+3
34

匿名さん

ディーラーの営業マンはローン組んでくれた方がありがたいみたいだよ。 店とローン会社の提携だったり実績欲しさだったり、その他おすすめをついでに加入させたり。
0
+2
33

匿名さん

>>24 君はいい年して付いていったの?
0
+6
32

匿名さん

>>26 いやいや、あるよ。 ちゃんと車種も伝えての話ね。
0
+1
31

匿名さん

>>24 まぁ、、、 なんかあれだな ぶっ飛んでるというか お前ら親子揃ってぶっ飛ばしたくなるタイプだよ
-2
+8
30

匿名さん

令和の世でもまだタイムカード使ってる会社あるんだね バイトとか日雇いが多いとこ?
-2
+6
29

匿名さん

>>24 おもいっきり地方の小企業だね
0
+5
28

匿名さん

>>24 せがれも面倒くさいww
-1
+3
27

匿名さん

普通に足元見られる。 但し、出来る営業マンは明らかに買わなさそうな客にも対応がよく丁寧。
0
+4
26

匿名さん

>>25 え? レクサス2000万超える新車取り扱ってないから冷やかしと勘違いされたんじゃないの
0
+6
25

匿名さん

知り合いの社長(デイサービスや訪問看護)は仕事で体動かすからいつもジャージで、仕事の合間にレクサス行って2000万ぐらいの車見せてって言ったら対応してもらえず、パンフレットくれって言っても断られたんだと。 送迎車とか会社の車は全部トヨタで後日冗談まじりでトヨタでそのこと言ったらその対応した人飛ばされたらしい。
0
+1
24

匿名さん

>>20 だから少々ぶっ飛んでる親父と書いたんだけどね、自慢だけどウチの会社まあまあデカイ会社だから、タイムカードの最後が150ぐらいだから平社員だけで150人はいる
-5
+3

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...