75 匿名さん 19/05/06(月) 23:22 >>73 仕事でミスしたら怒られるだけだからいいじゃん スーパーで買い物してて子供が手を離れてどっかに行っちゃったら誘拐される恐れあるんだよ 信号青で横断歩道歩いてても車に轢かれる恐れがあるんだよ 家の中でも安心じゃないんだよ 家事やってる時に子供にベランダから落ちちゃう恐れもあるんだよ
73 匿名さん 19/05/06(月) 22:29 専業主婦って楽でいいよな。 一般の仕事はミスしたら怒られたりするけど、家事なんて失敗しても誰も怒らないからね。 飯作るの面倒なら勝手に惣菜買ったりできる。一般の仕事で、面倒だからと勝手に外注なんかに出したらクビだろ。 休憩も自由に取れて、日中は不倫していても、デリで副業してもOK。 で、退職金は旦那の財産半分と、先に死んでくれたら終身保証の遺族年金。 男がこれやったらヒモって言われるからね。
71 匿名さん 19/05/06(月) 22:23 >>69 それを言うなら 働ける身体があって働かず 国に寄生している生活保護者は支給を切り捨てだよね。 ところで君は働いてるのかい? 結婚しているのかい?
70 匿名さん 19/05/06(月) 22:16 >>67 お前馬鹿だろ お前馬鹿だろ お前馬鹿だろ お前馬鹿だろ お前馬鹿だろ お前馬鹿だろ お前馬鹿だろ お前馬鹿だろ お前馬鹿だろ これくらいでいい お前馬鹿だろ
68 匿名さん 19/05/06(月) 22:05 >>44その考えは男女平等の現代に合わない。今は割り勘デートも当たり前。それぞれが働き、自分の年金保険を賄う時代だ。 専業主婦は余裕で二人分支払う金持ちの特権で良い。
62 匿名さん 19/05/06(月) 20:12 >>45 二人分払える家庭と払えない家庭もあるわけで 所得税とか住民税 収入によって収める税も不平等でしょう? 黙ってかなりの額の所得税収めてる家庭もあるわけで
61 匿名さん 19/05/06(月) 19:58 年金支給額減らす目的なのかしらんが、専業主婦が減ると確実に少子化だからな。 目先しか考えられない老人が政治家をやることの弊害がこれ。まともに判断できないのだから、税の再配分なんてやらすのは無理に決まってる。 猿に核爆弾の発射スイッチを掃除させるくらい危険だよね。
59 匿名さん 19/05/06(月) 17:49 >>54 いやいや、旦那の年収は高くて年金もたんまりあるはずなのが半額にされたりしたら、優雅な暮らしを100歳までは維持できず、庶民や貧民と大差なくなるっしょwそんなのやだね。平均的なリーマン専業妻世帯ですら老後毎月夫婦あわせて30万いかないんだよ???