トラック運転手と一般ドライバー

トラック運転手と一般ドライバー

43コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
23

匿名さん

一般車運転するとき、速度メーターちゃんと見てる?今自分が何キロで走っているか、特に高速道路。まだ
0
0
22

匿名さん

>>20 ポイントを押さえて支局の受験に挑めば簡単に車検取れるよ。色々な部分が規制緩和されてたりで今だからこそ楽に新規&継続車検通るよ。ただ構造変更で減トンされるけど。イベント用だし。
0
0
21

匿名さん

>>4 関西弁と江戸言葉のフュージョン
0
0
20

匿名さん

>>12 今時こんなん車検通るんか?
0
0
19

匿名さん

トラック+無線=密輸 闇の組織 秘密知られたら消される みたいに思ってた時期が一瞬あったよごめんなさい。。 親が車でラジオかけてる時よく無線拾った 無線の音声ってなんか変な暗号っぽくて恐かった こう思ったの私だけじゃないと思う
0
0
18

匿名さん

やばいサムネだな(笑)
0
+2
17

匿名さん

>>11 当然! ブラックいっぱいですよ(泣) 無線の時代は知りませんが、運転手は一人の仕事なので、仲間とコミュニケーションとったりリアルタイムの情報交換したり眠気対策で話すなど色々重要かも。
0
+2
16

匿名さん

名匠 三平一平の和竿、手にいれましたよ。凄いでしょ。ヘラ竿ですよ。高かった。頑張りました。 いや、おまえ、それ偽物だよ。
-1
0
15

匿名さん

はい。今日は対裁きやります。 最初に私が刀を振り下ろします。 伊藤君、右に裁いてください。 はい。いいでしょう。 では二人づつ組んで練習。 いまは裁きだけです。 裁いてから投げるは次にやります。 始めっ!!!
-1
0
14

匿名さん

>>13 無線の電波を拾って波長が合って動く?みたいな、あんまり覚えてないけどそんな意味だったような
0
0
13

匿名さん

連投すみません すごい昔のことなんですけど、トラックがたまに通る道路近くに住んでいたとき、勝手に扇風機が動いたことあって、お父さんがトラックの無線がどうたら言ってました 普通の安いやつだけど、そんなことありますか?
0
+2
12

匿名さん

トラック運転手と一般ドライバー:コメント12
こういうのは車検のとき、どうしてますか?
-1
+2
11

匿名さん

質問いいですか? その業界でもブラックありますか? おしゃべりする無線はなんのためにありますか?
-2
0
10

匿名さん

会社によってはちゃんと管理してるとこあるから、法廷速度守ってないやら休憩してないってバレバレなのである
0
+1
9

匿名さん

コイツ人5人は殺してるなって思うぐらいヤバそうな運転手でも殆どの人が譲ってくれる、だから後ろに車いない時はトラックを先に行かせたりする 後はトラックの多い交差点とかは信号待ちする時、車2台分は空けて止まる(先頭の時) そうしたら100%だね、ありがとうの何らかの合図してくれるね、ありゃ気持ち良い
-1
+9
8

匿名さん

>>4、5 ワロタ
-1
0
7

匿名さん

トラック運転手にも、先を譲ってくれたりする人がいれば 車体のデカさで気が大きくなって強引な運転をする人もいる。 一般ドライバーも親切な人もいれば、基地外も沢山いる (後者は違法フィルムや№プレートカバー、  アホみたいなステッカー貼ったりしてる車。あと黒プリウスとか)。 要するに、どちらに乗ってるかじゃなく、乗ってる『個人』の問題。 トラックに乗ってようが一般車に乗ってようが歩いてようが 基地外はどうやっても基地外。
0
+24
6

匿名さん

いつも譲ってくれるトラックの人ありがとう。 大きくて怖いから助かります
0
+7
5

匿名さん

ジェダイの騎士よ これがライトセーバーだ フォースを使え
-4
+1
4

匿名さん

阪神高速いくんやな。 ほな、ポインターで説明するわ。 いま、ここやろ。 で、分岐がここやな。 まっつぐいったらじきつくわ。
-2
+2

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...