20 匿名さん 19/09/14(土) 22:20 >>18 >冬じゃそもそも冬季五輪になってしまうし >夏しかないじゃん いや競技が可能なら冬でも別に良い。8月初めでは競技が不可能なくらい暑いわけだし。
18 匿名さん 19/08/22(木) 12:02 10月にしたらしたで台風の可能性が増えるとか言い出すんでしょ 春は花粉症の選手に不利だってなって 冬じゃそもそも冬季五輪になってしまうし 夏しかないじゃん みんな何でもかんでも文句言い過ぎ
16 匿名さん 18/08/15(水) 15:24 >>12 船田元 「コンピュータなどの時間設定の変更は、律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れるはずだ。」 牟田口廉也 「草食民族の日本男児はジャングルの植物を食べて進軍できるはずだ」
11 匿名さん 18/08/14(火) 05:10 昔の10/10体育の日は、何故だか晴れる日なんです。 晴れの特異日と言われています。 それを糞国会議員が連休欲しさに第2月曜日を体育の日にしてからというもの、体育の日の運動会や体育イベントはもっぱら雨天なんだぞ。 日本の古き良き文化を残しつつ、新しい記録と記憶に残る平和の祭典にするミッションなのに、 8月じゃアスリートがベストコンディションで競技できる天候じゃないだろ? 開催を10月にして、体育の日も10/10に戻すべき!
9 匿名さん 18/08/14(火) 02:06 >>8 ホントだよ いくら夏休みでも酷暑のなか見に行きたいと思わない 見るならテレビで見る 10月とか出かけやすい季節なら、せっかくだし休みとって見に行こうって気になるかもしれないのに