【今の若者は】えっ、こんなことも知らないの!えっ、こんなことも出来ないの!【昭和~平成】

【今の若者は】えっ、こんなことも知らないの!えっ、こんなことも出来ないの!【昭和~平成】

116コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
36

匿名さん

>>23 イースと英雄伝説はシリーズ続いてるから若い衆でも知ってる奴いるよ
0
+14
35

匿名さん

>>34 それは若者じゃなくて馬鹿者
0
+25
34

匿名さん

アメリカと戦争したの知らない
-7
+2
33

匿名さん

>>30 20数年前、軽油は35円だったよ(埼玉) ポリタンクに20ℓ入れて700円だったから間違いない
0
+5
32

匿名さん

>>31

--- 【画像あり】マジで87円?コストコのガソリン価格が異常だと話題に ---

ガソリン価格が一時期は160円台となった時期もありましたが、ここのところ値下がりが続き、最近では120円台が当たり前になってきましたね。消費者にとっては嬉しい限りではありますが、なんとコストコで販売されているガソリン価格はそれ以上に安いの…
アラブの産油国がアメリカのシェールガス潰しをやっていた頃の話。 これは愛知の話だけど、千葉でも90円切ったよ
0
+3
31

匿名さん

>>30 レギュラー110円切った記憶が暫く無いんだけど どこの都道府県の話ですか?80円て
0
+2
30

匿名さん

>>29 つい2年位前にも80円台まで下がったけどね。 それを言うなら軽油は50円以下だった。
-2
+3
29

匿名さん

レギュラーが100円もしなかった
0
+5
28

匿名さん

>>19>>26 北陸地方のJR西日本の路線の駅は今でも自動改札なくて有人駅では駅員が切符切ってるよ でも、鋏じゃなくてスタンプだったかな?
0
+3
27

匿名さん

>>18 約40年前かな
0
+2
26

匿名さん

>>19 東京が全て自動改札化しても、田舎ではそうだったよ。
0
+15
25

匿名さん

>>5 おらこんな村嫌だ~
0
+14
24

匿名さん

>>20 むしろベータとか無かったことになってそうw
0
+21
23

匿名さん

>>14 ブライ、エメドラ知ってます(笑) ファルコム派だったのでザナドゥ、イース、ソーサリアン、ドラゴンスレイヤー英雄伝説、ダイナソア、ブランディッシュでしたが。
0
+16
22

匿名さん

電車、バス、飛行機でもタバコが吸えた
0
+11
21

匿名さん

「君の名は」は銀座数寄屋橋が舞台だった。
0
+4
20

匿名さん

VHSビデオを知らない若者
-1
+22
19

匿名さん

駅に駅員がいて切符をハサミで切っていた。
-1
+25
18

匿名さん

>>17 すごい時代だね いつ頃なの?
0
+3
17

匿名さん

その昔セブンスター等のタバコは 150円だったわ 値上がりして180円になったわ
0
+7

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...