千原せいじ、親同伴入社式に苦言「フジテレビの番組で言うのもなんやけど…」

千原せいじ、親同伴入社式に苦言「フジテレビの番組で言うのもなんやけど…」

37コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
37

匿名さん

黙れ!
0
0
36

匿名さん

>>34 低能先生みたいな事件だけは起こさないでねw
0
+1
35

匿名さん

>>34 知ってるか知らないが、世の中ではお前みたいな奴のことを"キチガイ"と言うんだぞw
0
+1
33

匿名さん

>>32 成人してから親に責任取ってもらったのか? もしかして親のすねかじり???←
-1
0
31

匿名さん

>>29 なるほど!だから2世タレントの不始末は親が謹慎するんだね← 成人ってなんなんだろね。権利だけ主張するキチガイが育ちそうw 親に責任取ってもらわなければならない奴は大人として認めたらダメだなwww
0
+3
29

匿名さん

>>18 別物でもない。親族の関与が大きければ補償能力もあるから。
-3
+4
24

匿名さん

>>23 人を使うことの難しさを、これっぽっちも知らない申が、申しておりますよ(爆)
0
+2
23

匿名さん

>>13 結局お前はアホを見分ける事はできてもアホを使いこなせない程度のアホでしかない事を自慢するアホなんだろ? そもそも自慢気に話す理由がわからない(笑)(笑)(笑)
-2
0
22

匿名さん

千原兄弟のなにが面白いの?出すなよ。不愉快だ
0
+1
21

匿名さん

お笑い芸人なら、もう少し見方を変えないと面白くもなんともないわな
-2
+4
20

匿名さん

そうかもしれないけど、千原せいじは黙ってろよ
-3
+6
19

匿名さん

えっ?入社式に親同伴?気持ち悪い
0
+6
18

匿名さん

>>16 だから、採用時の身辺調査と入社式の親同伴推奨は別物だろっていう話なんですけど。
-3
+8
16

匿名さん

>>14 銀行の採用なんかは万一の事を考えてる。
-4
+7
15

匿名さん

親は子どものいろんな節目をやっぱり目の当たりにしたいもんだよ 大学まで見に行ってたし まあ入社式はさすがに親が見に行くのは変だと思う
-1
+7
14

匿名さん

>>8 横領事件をやる前提で雇用する方が頭おかしいと思うけどね。 世の中犯罪者予備軍ばかりなのかよw >>12 親を呼ぶんじゃなくて子供が心配で親が入社式に行きたがるんだけどね。一時期問題になってたやん。
-3
+9
13

匿名さん

俺がいたポンコツ上場企業は『どっかの誰かのご子息様』がやたらウヨウヨしていた。 そういう奴やって「危機感」も「反骨心」も「向上心」も薄く使えないカスが多かった。 『ご子息様達』は仕事でミスしても自分で解決しようとすらしないねぇ。 基本自分で努力して困難を乗り切ったり、己で試行錯誤して仕事をこなす事はない。 結局、親の影に守られて社会や会社の中で生きている。 俺は自分の会社をほかの理由で見切りつけて辞めたけど、独立して良かったと 今になったら感じる。 その会社の体裁は一流かもしれないが、内容は本当に五流だわ。
0
+5
12

匿名さん

>>10 賃貸だって保証人に電話はある。コンタクトは取る。入社式に親を呼ぶってそういう意味なの。
-8
+3
11

匿名さん

親が保証人だったり親のコネで入社出来たとしても、親を入社式に同伴させる意図がわからない
0
+11
10

匿名さん

>>8>>9 親同伴入社式とそれらは別問題じゃない? じゃぁ引っ越しは保証人同伴なの?
-2
+16

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

Loading...