43 匿名さん 18/04/16(月) 23:05 プラント開発事業で巨額の損失を出し、出世競争から大きく外れたことで、本格的に嫁探しを始めたのが50歳のとき。 出世コースから外れたから嫁が欲しいって何で? しかも50歳。 女は嫌に決まってんじゃん。
42 匿名さん 18/04/16(月) 22:50 >>1 正論すぎてって、正論じゃねーから。 独身歴長い間に女にナメられる気質をこのオッサン自身が育んでしまっただけ。凹んでるヒマがあったら次の女にアタックしろよ。
37 匿名さん 18/04/02(月) 12:50 会社に巨額の損失出して失脚し、あとは定年を待つばかりの厄介者と結婚しようと思う女子社員はいないでしょ。 給料は一度上がると下げるのが難しいから、きっと給料泥棒的な陰口叩かれてるだろうし。 こういう人は、リアルな素性を知られずに済む結婚相談所に行けば年収で釣れるんじゃない?
36 匿名さん 18/04/02(月) 11:55 若い女は若さの価値がわからないから子供の事も考えず、中高年と結婚する人がたまにいるんだよね。 で昼職の若い女ほどお金に執着してないから、お金をアピールしてもなびかない。 お金アピールが効果あるのは風水の女だけ。
31 匿名さん 18/04/02(月) 01:26 私は主人と結婚した時23歳で27歳の年の差婚だけど、お互い経営者で「お金」をアピールされたことは一度もないよ。 「大人の余裕」があるから魅力を感じた。 器の大きさとか、自分が経験していないことを経験していて尊敬できるところがあったりしたから。 人柄が一番だけど。 なにより大切にしてくれてるよ。 金で物を言わす男は遊ばれて終わりだと思う。