21 匿名さん 19/06/09(日) 23:27 こんな事でスタジオが沈黙する事の方が異常でしょ。たけしの実績から言って高額なのも納得出来るし事実だと思う。こういう沈黙しちまう媚びへつらい根性の奴等のが気持ち悪いわ。
19 匿名さん 19/06/09(日) 11:12 ダウンタウンもサンマもとんねるずもたけしもいらない。 お笑い芸人、クイズ番組、日本人ブサイク俳優のつまらないドラマはもううんざりで馬鹿馬鹿しいから、教育の為に本物の報道番組増やして欲しい。 地上波に外国番組、特にFOX入れて欲しい!
16 匿名さん 17/12/26(火) 01:49 >>13 視聴率はとれてるけどコスパが悪い番組って放送局には必ずある。無能な番組編成だとそれを切っちゃうんだよね。見かけの資本利益率が上がるから。だけど社会には波とかハヤリスタリは必ずあって、皮肉にもコスパの悪かった番組に風が吹いてよくなったりする。ところが切っちゃったら回復できないんだわ。
9 匿名さん 17/12/24(日) 07:23 >>8 逆だよ。デーブは日本の番組を海外へ売っていたんだよ。料理の鉄人で大儲けした一人。 海外のテレビ番組の買い付けをやったのは大橋巨泉。海外のヒットしたドラマを日本版にリメイクする権利の売買なんかもやっていて巨泉事務所はそれだけで巨額の利益を出してる。
6 匿名さん 17/12/23(土) 09:39 一般的に言えば、コスパが悪くても利益が出てるなら切らなくてもいいんだよ。利益はでてるけどコスパが低いと言って切ってしまうから、経済が縮小してしまう。実はこれがデフレの正体なんだね。