42 匿名さん 17/12/18(月) 17:59 >>31 ケチな会社で残念だったな 会社の年間行事で従業員に金なんか払わせた事無いわ はははははははははははははははははははははははは てか無職が忘年会語るなアホ
39 匿名さん 17/12/18(月) 15:25 酒嫌いだからそういう飲み会は参加したくない 営業やってる時は楽しそうにするのが苦行でしかなかったな 飲み会で親しくなれると思ってるのは幻想でしかない 好きなら勝手にやってくれ
36 匿名さん 17/12/18(月) 14:31 >>34 チンコロや毛唐の組織にも家族交えた交流パーティーみたいなのが頻繁にあるよ。 独り者は親とか兄弟(姉妹)と一緒に参加するとか。 毛唐だと宗教の分野にまで入り込んで来るので凄く面倒。
32 匿名さん 17/12/18(月) 03:08 >>31 派遣で約10年、7社くらいで働いたけど忘年会、新年会、歓送迎会、運動会、全部会社持ちだった。運動会は往復の交通費も出た。 忘年会はビンゴ大会で参加者は何かしら景品が貰えたから嬉しかったよ。 流通、印刷、建設土木関係を転々。
31 匿名さん 17/12/18(月) 00:31 >>21 今はやってる所は4000円くらいの自己負担の会社がほとんどだよ。そんな会に非正規雇用の従業員に出てくれって言う方が無理。本人が出たいならいいけど。 で、半分くらいいる非正規社員が出なければ職場全員のイベントになんてならないから、正規雇用の社員だって出ない。